なみだ0501のブログへようこそ!

2012/08/03(金)00:57

第48回 すすきの祭り開催

 夏の風物詩「第48回 すすきの祭り」を8月2.3.4日の  3日間 開催します。 札幌が誇る繁華街・すすきのが誕生したのは、明治4年。時代とともに変貌を遂げながら、今年で 142年を迎えます。この街を愛し、支えてくださった皆様一人ひとりのお力によるものです。 すすきの祭りの目的は、日ごろのご愛顧への感謝と今後の更なる発展への誓いです。花魁道中やその他のパフォーマンスの披露など 多彩な企画で皆様に熱気と興奮をお届けします。 北海道から全国へ発信する、圧倒的スケールの三日間。どうか存分にお楽しみください。    オープニング 左が 屋台風景 右が 元祖ラーメン横丁 花魁道中 すすきの祭りの 最大イベント「花魁道中」。主役の太夫は豊川稲荷を出発し、南4条通りまでを約1時間半かけて練り歩きます。艶やかな花魁を演じるのは、札幌在住の女性。 すすきの花魁道中は、明治の開拓時代に始まったと言われています。当時の優雅な光景を再現する花魁道中は、祭りのクライマックスのひとつ。ぜひご覧ください。  花魁のようす            おまけちょっと すすきの祭りを 説明させていただきました 玄関の看板です。(昔の私です)  蟹と 一本釣りのホッケのフライが名物です。 一本釣りのホッケです。  1.3キロの毛蟹です。 みなさまのお越しを心よりお待ちしています。      

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る