『王様の耳はロバの耳』の穴

2004/12/04(土)00:03

灯油売り!

日々の雑事(53)

 家の近所には、灯油を量り売りしてくれるトラック(ほんとはなんて名前なんだろ?)がよく来ます。  家のストーブは屋外据え付けの大きいタンクに大量備蓄?できるタイプで、それゆえ自力で給油はとんでもなく大変なうえ、それ以外の暖房手段が無いため、冬はその灯油屋さんに頼ることになります。    お店によって違う音楽を鳴らしながら来るので、自分のご贔屓のお店の車が来たときに声をかける(面倒な時はポリタンクを出しておくとか、札をかけておくとか)とタンクをいっぱいにしてくれて、入れてもらった分だけお金を払えばいいというシステム。(端数をまけてくれたりする。ちょっとうれしい)  これが、一昨年のお兄ちゃんは私がいなくても、外のタンクの目盛りを確認して少なくなっていると勝手に(そういう風にお願いしたんだけれども)給油してくれて、適当な時(お金がある時?)にまとめて集金してくれる非常に気が利く上に感じの良い人でした。    それで、去年も同じお店にお願いしたら、2か月間1度も入れてくれなかった!しかも夜中や雪の日に限って燃料切れに! 涙目で、雪の中ガソリンスタンドに走りましたよ。しかも雪の中、屋外で給油。100?以上はいるタンクだから中々いっぱいにならなくて・・・。思い出すとまた、涙が・・・。 その間、3度は確認の電話をしていたのに・・・。 許さん! で、途中から、別のお店にお願いしました。前のお店より微妙に高い気もしましたが、きちんと入れていってくれたし、いない時にはポストに伝票が入っていて信用できる感じだったのでよしとしました。  そして今年。 去年のお店に頼む前に配達の人が寄ってくれて(まだ10月だった)「今年も様子見て入れておきましょうか?」と言ってくれました。感激! 「来週からお願いします」と安心したのも束の間、それ以来来ない! 案の定、タンクが空になり、昼間だったので苦情の電話をしたら配達の日ではないのにすぐに来てくれました。 よかった~と思ったら、それ以来また1度も来ない! なんで、こんなになが~い日記を書いてしまったかと言うと、また今にも燃料切れでストーブが消えそうだから! 明日は雨が降るらしいから急に冷えてきたし! 今からガソリンスタンドに行くのはイヤッ! かといって、明日、雨の中行くのもイヤッ! 今年はイラク戦争の影響か、原油価格も騰がっていて去年の今頃と比べると灯油18?が300円も高いし。家計逼迫。 そのうえ、特別減税制度までなくす、だと? 関係ないことまで思い出して、さらに怒り高騰! おのれ、灯油配達員、どうしてくれよう!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る