月収10万!節約ママの4人子育て

2006/10/30(月)22:42

パ-トなのに。。。やめさせてもらえない

収入UPへの道(9)

先日、転職についてちょい愚痴ってしまったのだけれど、 あの時はまだ希望を持って前向きだった。 あれから努力の結果あって派遣でなんとか仕事が決まりそうだったのだ! 紹介してもらい面接もうまくいき、しかも、就業中なので1ヵ月後くらいからでというありがたいお約束もできたのだけれども。。。 そこででかあい壁にぶちあたる。 私が甘かった。なんだかんだいって仕事って辞めれるものだと思っていた。 今の職場を辞める日を決定しなければならず、 職場の責任者に家庭の事情(祖母を死にかけにして介護と言う理由をつけてみた。母は亡くなっているし、父は私のいる業界や地域ではちよっと名がしれていて死にかけという嘘がつけないため)により辞めたいので、あとの人の手配などが出来次第辞めさせて欲しいと話した。 そのとたん 私含めて職場スタッフ3人しかいないのだが、パニックが起きる。 他の2人が社員にもかかわらず、そんなんだったら辞めると言い出し、結局その上の上司をよぶ騒ぎになり家庭の事情もあるだろうがとにかく辞めないでくれと説得され、私が辞めたら職場をつぶすという話にまでなり、泣き落としまでされる。 そんなに私って重要人物なのだろうか。 安い給料で何でもするのは私くらいだというのは認める。 同じ給料でパ-トをやとってもこうはいかないのだろうなというのも想像が安易につく。 でも、でも、私がやめたら本当にここはつぶれてしまうっていうのも変じゃないの? 実質、社員ではなく私がここを運営していたのか? とはいえ、こちらも金のために辞めたいという気持ちを言えないので、 家族の代わりはいないけれども 仕事の代わりはだれかができるはずです。 みたいなことを主張するにとどまり、嘘をついている手前、どっと疲れ果てる。 帰って旦那に相談すると 「ややこしいこと考えんと、無理せんと今のところにおったらええがな」 「金のことはもうちょっとまったらなんとかなるから」 確かに月に4万程度の給料アップのためにこんなに四苦八苦する自分がなんだかむなしい。 とはいえ月10万の生活と月14万円の生活とではだいぶちがうよねえ。 旦那が素直に毎月5万円わたせばこんなことしなくてもいいのにねえ。ってまた思っちゃったよ。 普通反対だと思う。(給料の中から私が旦那に渡すのが5万円くらい!ってこと) ちょっと考えが後ろ向きになってきた。 実際福祉関係の仕事なので自分がやめて職場がなくなった時には人間としてひどいことをすることになる気がして本当にこまるったらありゃしない。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る