何でもあり

2019/11/12(火)21:22

ハイセイコー記念と習志野きらっとスプリントがS1に 2020年度南関東の重賞・開催日割について発表

競馬(7980)

12日、南関東4競馬場より「2020年度(令和2年度) 開催日程及び重賞競走日程」について発表された。来年度の重賞競走に関する主な変更点は以下の通り。 ■新設する競走 ・ゴールドジュニア(大井)  ゴールドジュニアー(2019年は準重賞)をSIIIとして9月に実施することで、10月以降に続くSII、SIを経て、JRA所属馬も含めた2歳ダート最強馬決定戦となる全日本2歳優駿までの重賞体系を確立する。なお、競走名はゴールドジュニアとする。 ■格を変更する競走 ・ハイセイコー記念(大井)SII→SI  ハイセイコー記念は、全日本2歳優駿(JpnI)に続く重賞競走と位置づけ、重賞体系を整備する。 ・習志野きらっとスプリント(船橋)SII→SI  スーパースプリントシリーズのファイナル競走として、強いスプリンターを育てるためにSIに格上げする。 ・東京湾C(船橋)SIII→SII  ゴールデンウィーク開催のかしわ記念競走に次ぐ目玉競走として、また3歳クラシック路線に向けた有力馬を育てるための競走としてSIIに格上げする。 ■実施時期を変更する競走 ・サンタアニタトロフィー 7月下旬→11月中旬 ・マイルグランプリ 10月中旬→7月下旬 ※東京オリンピックの開催を考慮し、時期を入れ替えて実施する。 ■JBCクラシック、JBCスプリント、JBCレディスクラシック  2020年11月3日に大井競馬場で施行。なお、施行場が浦和競馬場から大井競馬場に変わるため、競走距離を一部変更する。 ・JBCクラシック(JpnI) 2000m ・JBCスプリント(JpnI) 1400m→1200m ・JBCレディスクラシック(JpnI) 1400m→1800m ハイセイコー記念のいい加減予想 3枠6番ブリックオドーンから6枠12番ストーミーデイ、1枠1番ゴールドビルダー 7枠13番マンガン、6枠11番ファンシーアップ、5枠10番プリマガリーナ 3枠5番チヨウライリン。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る