203801 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おじさん48歳

おじさん48歳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kusomituta

kusomituta

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

今季のドラマいろい… New! madam maryさん

Comments

madam mary@ Re:6月26日(水)の朝ごはん(^^♪(06/26) New! 奥様、週末ジョギングを始めたのですか。 …

Freepage List

Headline News

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
Nov 13, 2022
XML
カテゴリ:節約


うーん。早いものでもう11月も半ばに差し掛かろうとしています。年末は掃除に買い出しにといろいろいそがしくなってきますよね~。我が家では土日に結構たくさん買って、平日はちょっと足りないものを1000円~2000円購入するというスタイルです☆彡基本的に大量購入のほうが安く済みますしね~でも食材なんかはよく考えて買わないと、余らせてダメにしてしまうこともあるのでですね~冷凍とか保存方法とか工夫してますよ~

買い物といえば・・・イオンネットスーパーに挑戦してみました!初挑戦だったのでいろいろやらかしてしまいまして・・・( ゚Д゚)その失敗談をお読みください。始まり始まり~



これがログイン前の画面です。初めての方は右のオレンジのボタンから初期登録を行ってくださいね。
で、右上の​黄色の矢印​のところが大事なんです~​楽天リーベイツこのサイトを間にかますと購入金額の1%が楽天ポイントとしてバックされます。

ちなみに私が愛用しているポイントサイト​ハピタスをさらにかませるとハピタスのポイントもたまってお得♪になります。こちらは今なら2%バックされます~。

まとめると・・・

・イオンネットスーパーでイオンカードを登録している場合のWAONポイント
・楽天リーベイツを経由しての楽天ポイント
・ハピタスを経由してのハピタスポイント​​

​​​これらをゲットすることができますよ!

しかし注意点が一つあります。

それはサイトを開く順番です。必ず以下の順番で開いてください。

1.ハピタスを開く。
2.ハピタス経由でイオンネットスーパーを開く。
3.写真の右上の表示になるんで赤いボタンをクリックする。

でないと正しくポイント取得結果が繁栄されずポイント未取得になることがあります。気を付けてくださいね~。



​​で、これがログイン後の画面です。左のタグでいろいろ商品をセレクトできます。結構細かくカテゴライズされていると思いますので、探すのがめんどい方は左上のキーワード検索を利用してください。



ちなみに我が家は今トイレットペーパーがなくなってきているので購入してみたいと思います。
いつもつかっている「トップバリューベストプライス1.5倍巻ふんわりやわらかトイレットペーパーシングル」を購入します。濃いピンク色の「カゴに追加」ボタンをポチります。​



あとお酒もなくなってたからいつも飲んでいる「淡麗グリーンラベル350ml6本入り」​を購入します。楽天市場でケース買いしたほうが単価的にお得かもしれないんですけど、ついつい飲み過ぎてしまうので6本入りを買います(笑)で右上の濃いピンクの「注文へ進む」ボタンをポチるっと。


キリン 淡麗グリーンラベル(350ml*48本セット)【kb8】【kb4】【kh0】【淡麗グリーンラベル】



で、画面が遷移して次の画面へ~スクロールすると濃いピンクで「お届け先とお届け日時を選択・変更する」とでてるのでまたポチっと。



受け取るお店を選択して~



受け取り場所を指定してください。私はここで「【カウンターピック】イオン日永店 1階イオンサービスカウンター」を間違えて選択してしまいました(´;ω;`)

本当はイオン尾平店のカウンターで受け取りたかったのですが・・・写真のとおり尾平店は「イオン尾平店」という店名が記載されていなかったのでわかんなかったんですね~反省反省



スクロールして濃いピンクのボタン「この受け取り先を指定する」をポチっと。



受け取り日時を濃いピンクの日付​をクリックしてくださいね。



で、前の画面に戻るので、濃いピンクの「注文内容の確認」ボタンをポチっと。ただしここで画面が商品選択画面になぜか遷移する現象がおきるので、もう一度「注文に進む」ボタンをクリックしてください。
なんかちょっとしたサイトの不具合なんですかね~。



あとは濃いピンク「注文する」ボタンをポチれば・・・



こうなって無事注文完了です!

最初は勘違いしたりして時間がかかったけど、2~3回やればスムーズにできて便利そうです。ただし、イオンお買い物アプリのクーポンは使えないので、クーポンを使用したい場合はイオンの店舗で購入しましょう。ちなみにイオンネットスーパーでは当たり前ですが店舗受け取りだと送料0円です。自宅等にお届けしてもらう場合は購入金額によって送料が変わるのでご注意ください。1回の注文は800円~です。

私は食用油や調味料、お酒といったあまりクーポンが出ない商品をネットスーパーで購入しています。お野菜やお肉・おさかなはごめんなさい(._.)イオンではあまり買いません。以前の日記で紹介させていただいた​タチヤで購入することが多いです。だって安いし品質もいいんだもの・・・。ごめんなさいイオンさん(._.)

​世の中物価高で消費者の生活を圧迫していますが、工夫をすればまだまだお得に買い物できたりポイントが貯められたりします。めんどくさいと思っているそこのアナタ!馬鹿にせずぜひやってみてください!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 13, 2022 07:54:48 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.