~平成の残り香~ 昭和男のよもやま研究所

2023/01/28(土)23:15

令和五年1月28日。

​​ 晴天の土曜日、でも寒い…。 今日は、大阪市のヨドコウ桜スタジアムで サッカー皇后杯全日本女子選手権決勝が行われ、 日テレ・東京ヴェルディベレーザが INAC神戸レオネッサを 4―0で下し2大会ぶりに優勝! 歴代最多の優勝回数を16に伸ばした。 ​  この結果に、オジサンは「まさか!」と思った。 この試合、テレビの生中継で観戦していましたが、 オジサンの戦前の予想はどちらが勝っても1-0かなと思っていた。 両チームとも、なでしこジャパンのゴールを守る立場の選手。 経験豊富な山下と、新進気鋭の田中のプレーの比較も楽しみに観戦していたのですが、 ホント、この結果には驚きが隠せないわ。 まぁ、4失点に関してはGK一人の責任ではなく守備陣全体の歯車が微妙に狂ってのものだと思うので、 INACの何かが紙一重で綻んだんだろな。  それと、選手入場から試合開始までの間にテレビ画面に映し出された山下の表情に何か違和感の様なモノも感じたんだが、オジサンは。  まぁ、この結果でベレーザが好きなオジサンはニコニコなんですわ。 とにかく、WEリーグの幕開けもきっかけなのか? 近年主力級が沢山移籍してしまったベレーザでして、 全体から見れば上位ではあるものの、なかなか優勝からは見放されていたのでね。 ホッとしているのが本心ではありますが。  ある意味、なでしこジャパンに名を連ねるメンバーを多数輩出しているベレーザですからね。 皇后杯を通じて新たな戦力も実力を開花し始めたので、 リーグ戦の巻き返しも楽しみですよ  何はともあれ、 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 皇后杯優勝♪ おめでとうございます! では!​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る