139053 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くよくよして何が悪い

くよくよして何が悪い

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.06.22
XML
カテゴリ:HIDEKI
​秀樹ファンの先輩方には
本当に優しい方が多いとおもいます。

昨日上げた記事
秀樹の言葉の出典のなぞ

先輩ファンの方が探してくださり
とうとう

わかりました!
ありがとうございますー

特集 インタビュー 病気にありがとうとは言えないけれど
​​
妻や子供たちに支えられて

欲張りすぎないことも、大事ですね。あれもこれもすべてやろうと思ってもできない。
考えただけで頭がいっぱいになってしまって、結局、何もしていない、ということになりかねないから。

それよりも、一つでも二つでも、できることを着実に行う。
その方がずっといいと思います。  ​     月間PHP 2014年12月号より
​​​先日出版された、西城秀樹一生青春 120の言葉「愛に生きる」になぜ入らなかったかは謎。
選者のかたの好みでもありましょうね。

でも、よく名言として取り上げられているんだけど。

やはり、
ことばというものは、その言葉が生まれた背景を知ってこそ生きてくるものだと思います。
その部分だけ切り取ってもかがやきに深みは出ないでしょう。
だから、
名言ご紹介くださるときは出典を‥‥

私の場合、
新規ファンではありますが、
秀樹の背負ってきた運命みたいなものを間接的にでも漏れ知ってるから
この言葉は一層リアルに
しみ込んでくるのです。

あの秀樹の言葉だから。

庶民である私もやがて病を得、
同じように
歯ぎしりをするほど自分の衰えを恨む日が来るかもしれない。

そのときこそ、
逆境をも負けたり勝ったり人間らしく
抗い受け入れていった
秀樹の言葉を・・生き方をとおもっております。

なんか今夜はありがとうを言って眠りたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.22 22:13:11
コメント(0) | コメントを書く
[HIDEKI] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.