☆水彩作家 五十嵐君枝の作品を紹介しています。<プロフィール> 日本水彩画会会員 当ブログの画像、文章の無断使用及び転載を禁止します。
カテゴリ:水彩画
数日前、ハウスメーカーの メンテナンス部署の担当者が 「15年点検」に2時間かけて 屋内外のチェック つい この前10年点検したばかりと思っていたのに あっという間に15年。。 トイレのウオッシュレットの横ボタンを 押しながら前に引き出すと裏側の掃除が出来ることや お風呂場の引き戸が10円硬貨を溝に入れて回し 戸を外せて溝も洗えることなど ガ~ン。。「知らなかった!」 ![]() ![]() ![]() 15年目にやっとわかってビックリ‼ Σ(゚Д゚); 恥ずかしいけれど、ありがたい。。 トイレの手洗いの下のボードが外せて 「水道管の漏れもチェック出来るのですよ」って パカンと器用に外し (これも知らなかった。。≧▲≦;) 中の水道管の周りにしっかりとスポーツタオルが巻いてあって 「凍結防止に巻いたのですね?」って言われたけれど 夫も私も「巻いたことはないです。 ![]() (。。外せることも知らなかったですし。。)苦笑 夫が「息子が昨年末年始に帰省した時に 巻いてくれたんだな。。」と 我が家のものでないスポーツタオルだから 凍結防止に自分のものを。。 ほんのちょっぴり 息子家族のやさしさが身に沁みましたよ ふたりそろって「天然ぶり」を再確認した
|