くぴくぴ と くりくり の日々

2012/05/16(水)00:58

お国違えば、なんとやら

通っている語学学校のクラスは2か月半ごとにクラスが変わるのだけれど、 今のクラスは、ロシア系(ウクライナ、ロシア、ポーランド)が半分で スペイン系(スペイン、エクアドル、ペルー)が半分とキッパリわかれてる。 共通言語を持たないの私だけなので、ちょっとさみしいぐらい。 日本人が同じクラスにいなくても、もうちょっと他の言語民族が欲しい・・・・・。 今、フランス語の条件法という文法を勉強しているのだが、 (前のクラスでもう勉強してたから、今回は余裕よ~~~おほほほ) 先日、「あなたの国が、こうなったらいいなあ」という例文を作って話すというのがあった。 私は 「日本でこれ以上地震がおきませんように」と言ったのだけれど、 ロシア系は、 「汚職がなくなりますように」「民主主義がもっと広まりますように」 スペイン系は 「貧困が無くなりますように」「失業率が下がりますように」だった。 そして、「国がもっと豊かになりますように」がみんなの願い!! うーん、なかなか興味深かったよ。 「国が豊か」、その言葉がすぐに浮かばない私は、幸せなんだろうね。きっと。 昨日は、テーマについての話し合いの時に 「小さいときに、母の日もしくは、父の日に両親に何をあげたか?」という質問に 私が、お手伝い券とか、マッサージ券をあげて、 「子供がお手伝いとかマッサージしてあげるんだよ」と説明したら、 「すごい日本的~~~~」とかなり驚かれた。 あまりの驚きぶりに、こっちがびっくりしたわ!! 「こうやって、肩たたくんだよ」なんて言ったら、「ゲッ」とドン引きされたし・・苦笑 後、今回のクラスの課題で 「あなたの国の特徴のある事柄をひとつ、発表しましょう」というのがある。 私は、「きもの」と悩んだけれど、「日本語の文字」を選んで発表をした。 なるべくわかりやすく簡単にと構成を組んで、 日本の新聞を持参し、プリントも作って、クイズもやって、 なんとか、「興味深かったよ~~~」という評価をもらい、一安心。 まあね、ワイロまで渡してるから、当然よ、おほほほ。 ワイロ? ふふふふ、クラスメイト全員の名前を漢字にして、あげたのでした~~~。 たとえば、マイテというスペイン人には、「真衣輝」と!! 喜んで、みんな持って帰ってくれました。よっしゃ! とはいえ、失敗もひとつ。 漢字、ひらがな、カタカナの歴史、形、存在する数、使い方を説明して、 3つの基礎はわかってもらったけれど、漢字の説明をしている間に 「これは、漢字?ひらがな?何?」と聞かれる、聞かれる。 すべての文字が、記号か、絵に見えるのね・・・・・・あなたたちは。 木は私にとっては「木」だけれど、「植」の字をみながら、 「なにこの右側~~~、人が立ってるみたい~~。面白い!」だって。 やっぱり、自分(日本人の)常識は世界の常識じゃないね。 勉強になりました、はい。 今、ベルギー人友達に、私のバイブルでもある、 「聖☆おにいさん」のフランス語バージョン(現在3巻まで翻訳されて発売してる)を プレゼントしてるのだけれれど、あの「日本的笑い」を 心の底からわかってくれるかな・・・・と心配になった昨日だった。 【送料無料】聖☆おにいさん(1) 価格:580円(税込、送料別) ちなみに、マンガのセリフの中で 「リアディゾンを一回だけ検索したけれど」は 「パリスヒルトンを・・・・」になってました・笑

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る