073283 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いぬも歩けば・・・・・

いぬも歩けば・・・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/08/30
XML
カテゴリ:旅のつれづれ
関西では それはもう 暑い晴れ晴れ晴れ日々が晴れ晴れ晴れ

これでもか晴れ これでもか晴れというように 続いています号泣

暑いのは 大キライムカッで どこへも出かけたくないワタシですが 昨日


奈良平城京遷都1300年祭 に 行って来ました車


今年 遷都1300年の 奈良では

4/24~11/7まで 平城京跡を会場にして イベントが行われています音符


当初から 行きたそうに言っていた 夫でしたがクール

会場では 2時間待ち時計 だとか

シャトルバスを利用しないと 車ではムリ だとか聞いて 躊躇していました

ワタシも 絶対~行きたい~ とも思わないので そんな混雑はごめんですバイバイ



でもこのトコロの 暑くて晴れ 海辺へも行きたくないような 猛暑続きで晴れ

会場は 空いているという 情報をキャッチしましたオーケー

そら そうやわなぁ~ ワタシも 嫌や~~~ショック



だけど 秋が来て いい気候になったら また2時間待ちも時計 夢ではなくなるし

このチャンスをきらきら 逃す手はない~!! ということになりましたほえー




昨日の奈良は 36.1度晴れ晴れ晴れ


案の定 会場スグ傍の 駐車場へもラクラクです・・・・・と言うより ガラガラです

    P1050538


駐車場から 会場入り口付近へ 歩いていくだけでも歩く人 もう~暑い~ショック

    P1050539

でも 人は少なそう~オーケー

予想どおりの展開・・・・・・・ そら そうや~ 36.1度や~~ショック



平城京跡は 現在  朱雀門(すざくもん) 大極殿(だいこくでん)

東院庭園 宮内省 などが 復元されています

第一次・・・・・・とあるので まだ 途中の段階なのでしょうか



朱雀門です

    P1050542

ピッカピカのきらきら まっさらさらできらきら やはり 復元という感じは 否めませんが

当時の 雰囲気を味わうには 十分ですスマイル



朱雀門に入ると ここが日陰で涼しくて 人々で渋滞していますうっしっし 

そして ここから 見晴るかす はるか先には

    P1050544

天皇が 執務をされた 大極殿が 見えます目


そうです!! この炎天下晴れ あそこまで 歩いて行くのです歩く人


    P1050550

途中 近鉄電車の踏み切りを電車 越えたりなんかもしてショック



会場では 

只今 平城宮跡会場では 熱中症の危険が高い気象状況になっています

積極的に休息をとり こまめに水分補給をして下さい 

また ご気分が悪くなられましたら お近くの救護所へ起こし下さい



と 繰り返し 繰り返し アナウンスされていますスピーカ



これは もう まさに 炎熱中症炎 との 闘いです号泣



踏み切りを越えて 覚悟を決めて 歩き出したら歩く人

会場の足 「ハートフルトラム」 が

    P1050553  

目の前に やって来ましたダッシュ

「ハートフルトラム」は じつは 高齢者・障害者の方が 優先です

ワタシは 高齢者予備軍ではありますが雫

優先的に 乗る資格があるかというと・・・・・・・・・ もう少しです雫



ですが 昨日は 36.1度晴れ・・・・・・・・・・・・・

対象者も少なく 車内はガラガラなので 乗せてもらえましたダブルハート

    P1050554

でも これに 乗ることができたからと言って 安心はできません失恋


先は まだまだです




なので 次回に 続きます・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/08/31 09:23:05 PM
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.