1739023 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KING & ton-ton【Gacha BLOG】

KING & ton-ton【Gacha BLOG】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/05/07
XML
カテゴリ:ツーリング
いつも応援ありがとうございます。🙇‍♂️
あなたの クリック が 励みになります。🙏
​​
​​​​​​にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
👈​​​​​​クリック​​​👉
​​​​
​04/28​

皆んなで 車に乗って やって来たのは、

佐田岬灯台駐車場 
​​​​​









佐田岬(さだみさき)は、愛媛県の佐田岬半島先端にある、

四国最西端の岬

平らな道を 30分ほど 歩くと 着くらしぃ(よぅべの話し)
​​​​




何故か? 杖🧑‍🦯





途中からチョイチョイ急勾配も出現する
たまにすれ違う人の顔が疲れてた。ショック雫





途中の展望所 から景色を眺めたり





後、ひと山 越えます 歩く人歩く人歩く人歩く人歩く人



聞いた話しとは、全く違う 道のり 😫



結構、急な上り坂です。😰💦





御籠島までの途中にある​畜養池​
この畜用池を作ったことで御籠島と陸続きとなったそうです。



漁師さんが獲ってきたイセエビ・アワビ・サザエなどを

ここに入れておくことで、市場への出荷を調整したり

稚貝を育てたりしていたらしいのですが、

2010年を最後に現在は使われていないみたいです。





御籠島



反対には、佐田岬灯台が 見えます。ウィンクオーケー



永久の灯(とわのあかり)
佐田岬灯台の100周年を記念して建てられたモニュメント













洞窟式砲台跡 を 目指して移動 歩く人歩く人歩く人歩く人歩く人












進んだ先には、砲台のレプリカがあります。









そして、もうひとつの展望台に







佐田岬灯台を目指します。歩く人歩く人歩く人歩く人歩く人







​四国一夕日に近い「佐田岬半島灯台」​

佐田岬半島の先端にそびえ立つ白亜の灯台

「佐田岬半島灯台」。1918年に点灯され、以来、

佐田岬を100年以上にわたって見守り続けています。










晴れた日には豊予海峡を隔てた九州を遠望できるほか、



暮れになると日中とはまた違う表情がお目見え。

オレンジの夕日がまるで海に溶けていくかのような

幻想的な風景に出合えるみたいです。







灯台をあとに 中間地点ぐらいまで 歩く人歩く人歩く人

帰ったら あまりの 台風 強風で ・・・

WHITE BREATHJ 流したら 偽西川くん 3人も 現れた。🤣www.









へとへとになりながら 駐車場目指します。

その後 今日の宿 を 目指します。

🏍️💨 🏍️💨 🏍️💨🚗💨

つづく・・・
​​​
​​
​​
​​

​​​​​​​​​​

​​ランキング UP 協力をお願いします。​​​
​​​​ポチッ​​と ​クリック​ 宜しくお願いします。​
​​👇👇👇
​​
​​👇👇👇
PVアクセスランキング にほんブログ村
👇





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/07 07:49:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ツーリング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.