なないろステッキ
PR
フリーページ
コメント新着
< 新しい記事
新着記事一覧(全312件)
過去の記事 >
我が家のローズマリー 剪定していたら何かがポロポロと落ちまして、よく見ると枯れたお花の中に種が見えました 毎年剪定してましたが、種に気づいたのは今年が初めて もしかして今までもできていたのかな? ローズマリーは種を発芽させるのが難しいらしいですね こぼれ種でも増えるとの記述を見ましたが、我が家の庭でも発芽していたんだろうか… 全然それらしきものに気づかなかったわぁ 我が家のローズマリーは二株 半匍匐性で薄い紫色の花を咲かせます 差し芽から育てたのよね 枝を切って水につけて発根させたあとに庭に直に植えただけ エアコンの室外機の風もなんのその たくましく育ってくれる植物で、特に苦労なく今まできました 私はローズマリーの香りが好きなので香りを楽しむ為に植えてます 料理にも使えるといいのですが、料理は苦手なので大量の枝を持て余してしまっているのがもったいないですね さてさて、ローズマリーの種はどうしましょうか? せっかくなので発芽に挑戦? 適期は4-5月とのこと 捨てるくらいならダメもとでやってみようかな 【ハーブの種】ローズマリー【サカタのタネ】(0.2ml)【多年草】[春まき][秋まき]928088 ローズマリー:立性ローズマリーの種*[ハーブのタネ] マリンブルー 立性 濃青紫花 ローズマリー 苗 マリンブルーローズマリー マンネンロウ シーデューハーブ苗 9vp 3号ポット Rosemary Marine Blue 農場直送 ハーブ苗専門店 単品ハーブ苗買いまわり専用 育てておいしいまいにちハーブ 育て方使い方レシピ&図鑑 (生活実用シリーズ) [ NHK出版 ]
[家庭菜園]2025年植えっぱなしで越冬した… 2025.05.18
[春の庭]お得に入手したフリンジチューリ… 2025.05.17
[家庭菜園]2024年度に収穫した袋栽培の春… 2025.05.16
もっと見る
カレンダー
バックナンバー
カテゴリ