どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

2022/03/09(水)09:10

時間対効果

営業テクニック(2705)

費用対効果は、良く聞くかも知れないが、もう一つ重要な営業指標の一つに時間対効果がある。 要は、自分が活動した時間に対して、どれだけの効果を産み出しているかである。 分かりやすく言うと、時給換算とも言えるだろう。 伸び悩んでいる営業マンほど、時間>効果である。 これでは、いくら頑張っても、成果に結び付かないから、体力もメンタルもどんどん消耗してしまう。 負のスパイラルの繰り返しである。 しかし、出来る営業マンは、時間<効果となるから、仕事をしていても楽しいし、余裕時間をボランティアや後輩の育成に使うことが出来、結果として、どんどん人間力が高まっていくのである。 いつも書いていることだが、正しい方向で、正しいやり方をすれば、間違いなく成功することが出来る。 上手く行かないのは、その方法を知らないだけのことである。 時間<効果となるような営業活動を目指すべきである。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る