|
カテゴリ:トップス
フードが好きです。 同じデザインでもフードがあるのとないのとでは 間違いなくフードがある方を選びます。 だからでしょうか? 手持ちの服はフードが付いてるものが多い。 でも冬は重ね着するでしょ? フード オン フードは嵩張るし邪魔なのよね。 冬はただでさえ洗濯物が乾きにくいのに、フ-ド付きはなおさら。 そんなとき見つけたこちら。 ![]() なんだー?!可愛いじゃないかー!! なるほど~、この手があったかーーー!!! それ、頂きましたー!!てな感じで。 鬼 「貴様かぁ?灰色のアニキを殺ったのは?!」 俺 「かかってこい。お前も兄さんと同じところへ送ってやろう。」 鬼 「くぉのヤロォーーー!!!」 俺 「あたぁ!!」 なんて妄想しながら (かなりマニアックな妄想なんで薄くしておきました) 今回作ったのはこちら。 ![]() tumugu風の襟付きチュニック。 本当は、本物みたいにワンピースにしたかったんだけど 用尺の関係でチュニックに。 絶対ワンピースにした方が可愛かったと思う。。。 生地はWildberryの鬼裏毛、生成り。 この生地が、このワンピースにピッタリじゃない?? と思ったけど、どうやらパターンと生地はミスマッチだったみたい。 フードがないからフード付きのベストとも合わせやすそう!! なんて思ってたけど、何せ奴は鬼裏毛。 厚みがあって重ね着には不向きでした、、、 なんか、上半身パンパンになっちゃう。 かといって、一枚で着てもなんだか寂しい。 所詮、tumugu風は 『風』 にしかなれない、ということか。 灰鬼さんに11号針を折られたので、今回ももちろん14号が相手をする。 んが、襟が重なる箇所では さすがの14号でも怪しい音を立てる。 ここはゆっくり、慎重に。。。 何せ、唯一のニット用14号だ。 お前に逝かれたら残りの厚手ニットが縫えなくなっちまうぜ! と、針を励ましながら慎重にミシンを進めた。 なんとか襟は付いたけど、縫い代にバイアスを・・・ なんて、恐ろしすぎて今回は省略。 そして今回もポケットなし。 とにかくもう鬼裏毛を何枚も重ねたくないの。笑 なので今回は、袖口は別布に。 ![]() Color Dropの杢ベージュスパンフライスです。 色味は ほぼ一緒かと。 ![]() 最初に試着したときは、 おー!!まんま「tumuguえり」じゃ~ん!!やっぱり俺は天才か? と興奮したけど、その後何度か試着をするにつれ襟ぐりが開いていったような。 上画像も微妙に衿ぐり広いですよね? 別に、いいけど。 『風』 だから。 全体的に、なんだかな~~~(阿藤快で)。な出来になりました。 結局、鬼裏毛2色とも満足のいかない仕上がりになってしまった。 まだまだだな、俺。 灰鬼パーカーのリベンジか、 それこそ部屋着用のニットパンツにすればよかったかな。 覆水盆に返らず。 もう厚手のニットに手を出すのは辞めよう。 うん、そうしよう。 パターンは前回と同じこれです。 ![]() ちなみに、これの前に襟の試作を兼ねてこんなの縫ってました。 ![]() こちらは衿ぐり広すぎ&衿が高すぎでボツ。 私のパジャマになりました。 パターンは同じでフレア要素を排除してトップス丈に。 生地は野郎パジャマの色違いでライラックです。 あー・・・、なんか納得いかんけど、いちお今回も言っとこ。 鬼 裏 毛 生 成 り、 討 伐 !! あとはボアを残すのみ!! 標高は確実に低くなってます!! あとは、どうせならもっと完成度の高いものができればいいんだけど。 標高に比例して満足度も低下ってなんか悲しい。。。 そうそう、Wildberryの新しいおまけパターンが出ましたね! もうちょっと早く出してくれていたなら、 鬼裏毛は是非、新しいパターンで作りたかったな~・・・
Last updated
2011.02.11 16:27:22
[トップス] カテゴリの最新記事
|