おいしい生活

2020/12/03(木)11:59

有田*宮内庁御用達・深川製磁「チャイナ オン ザ パーク」☆彡【go toトラベルで九州旅行14】

国内旅行(156)

有田を訪れるのは3回目。 今迄に行った事のない所へ行きたいと訪れたのが「チャイナ オン ザ パーク」 宮内庁御用達・深川製磁が作る焼物公園です。 車でしか訪れる事が難しい山の中腹にありました。 門の上には深川ブルーの沈香壺が置かれていました。 深川製磁のマークも見えます。 敷地内には深川製磁の工場。 敷地の一角には初代社長の名が付いている「ギャラリー忠次郎」 (写真を撮り忘れたので画像をお借りしました) (画像をお借りしました) 約350年の歴史を持つ窯元深川家の秘蔵コレクション・宮内庁の食器などが 展示されています。 現行の食器の展示・販売もありました。 訪れている人が私達だけだったからか? 職員の方が付きっきりでいろいろと説明して下さいました。 1990年パリ万博に出品された大花瓶。 これが見たかった! 本来は撮影不可ですが特別に許可して下さいました。 この大きさに先ずは驚きます。 染付の藍色に上絵の金と赤という古伊万里様式の典型的な配色。 窓絵には龍・鳳凰・獅子・松竹梅・菊などが描かれて そしてその背景にはありとあらゆる地文様が施されています。 明治有田の集大成と言われる素晴らしい焼物でした。 大花瓶は二個一対で作られており もうひとつはアメリカの博物館にあるそう。 ガラスケースに入っていない展示は嬉しい。 こちらの壺も大きく 陽刻の鶏が迫力十分でした。 点数は多くないもののすごく見応えのある展示に大満足。 ギャラリーの前には深川製磁唯一の工場直営アウトレットショップがあります。 多くの食器が所狭しと並べられていました。 その中から選んだのは可愛いうさぎ柄の多様椀。 画像では隠れてしまっていますが うさぎのお尻部分には桜模様。 よく見てもどこがアウトレットなのか解りません。 たぶんちょっとした筆使いなのでしょう。 デパートより3割位お安い様で2個で8580円。 今回の旅の想い出ができました。 大切に使おうと思います。 (10月中旬に訪れた旅行記です。) 【あす楽】深川製磁寿赤絵トリプレット緋(AKE)(1320-238)【送料込み価格】 婦人画報オリジナルおせち 婦人画報のおせち2021 伊勢丹のお歳暮2020 数量限定ギフト 三越伊勢丹の物産展 ~「おいしい生活」ブログのトップへ戻る~

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る