787365 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

司法書士 くりりんの事件簿

司法書士 くりりんの事件簿

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

くりりん1977

くりりん1977

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス

2016.07.09
XML
カテゴリ:投票に行こう!

にほんブログ村

(↑よろしければ、ご支援の1クリックをお願いします。)


選挙運動できるのもこの部分を書いている時点であと15分ほどとなりました。

気がつけば、当ブログで最も回数の多い連載になりました。

いろいろ申し上げてきましたが、私の言いたいことは、
タイトルにもあるとおり「投票に行こう!」それだけです。

若い方は特に。

参院選前のこの時期に、高齢者のみ現金3万円配る安倍政権の目玉政策「臨時福祉給付金」。
この施策が、「シルバー民主主義」の何たるかをすべて物語っています。

こんなことがまかり通ってはいけません。
さあ、若者の投票率を100%に。
でないと、待機児童、ブラックバイト、奨学金ローン、無戸籍者、
これらの問題に政治家が取り組もうとしません。

社会問題を解決するには、政治家が法律を変えるのがいちばん手っ取り早いのです。
政治家が本気になればたいていの問題は一瞬で解決できます。
解決されないのは国会議員が怠慢か、利権等によりわざと放置しているからです。
特定秘密保護法や戦争法案がいかにあっさり決まったかを思い出してください。
リニアに30兆円出せることを思い出してください。


投票行動については、私が口を挟むことではないので
皆さんのお考えでいいわけなのですが、
敢えて言うなら、

改憲4党(自民・公明・維新・こころ)はやめておいてくださいと言いたい。

理由は、これまでにいくつも挙げてきたので省略します。
自民党の改憲案と密告フォームはぜひ投票前に見てほしいです。
普通の感覚なら、危険すぎて議席2/3は渡せないと思うと思います。

国民の権利を大幅に制限できるとする文言を入れる一方で、

「日本国民は、国旗及び国歌を尊重しなければならない。」
「家族は、互いに助け合わなければならない。」
「全て国民は、この憲法を尊重しなければならない。」
「自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、
常に公益及び公の秩序に反してはならない。」

など、義務が大幅に増加する内容です。

もういちいち書きませんが、憲法9条関連も大幅に変わります。


そしてもし、支持する人・党が特になくて、
かつ、司法書士制度の維持・発展をご支援くださる方は、
以下に挙げる党・人に投票していただければと存じます。


★東京都選挙区(改選数6人)推薦候補予定者(敬称略)
小 川 敏 夫(現職 民進党)
山 添 拓(新人 日本共産党)

★比例代表(改選数48人)推薦候補予定者(敬称略)
福 島 瑞 穂 (現職 社会民主党)


いや、司法書士の件だけで投票先なんて決められん、という方、
ごもっともです。

そういう方は、白紙でも構いません。

※「支持政党なし」はそういう名前の政党ですのでお間違えないように。

とにかく、必ず投票に行ってください。
私の最後のお願いです。
みんなで、いい国をつくっていきましょう!

最後までお付き合いくださりありがとうございました。
くりりんでした!!


※7月10日(日)よる7時50分から「池上彰の参院選ライブ」テレ東で放送!
 みんなで見ましょう!!



(↓よろしければ、退場前に1クリックお願いします!)

※1クリックいつもありがとうございます!
 大変励みになり、続けようという気になります。
 引き続き1クリックよろしくお願いします!!
※1クリックは0~24時の間に1回のみ有効です。
 すべての記事を1クリックしていただく必要はございません。


にほんブログ村
--------------------------------------------------------------------------
ご意見・ご感想はこちらまで
kuririn1228@hotmail.co.jp
--------------------------------------------------------------------------





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.09 23:44:53



© Rakuten Group, Inc.