092990 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

すぎまめ!

すぎまめ!

保育園の役員のお仕事


*BACK*TOP*NEXT*

  保育園の役員のお仕事  
保育園は、保護者は昼間は働いていて子供を保育できないから預けるところ。
にもかかわらず、役員さんはなかなか大変でした。

年に4回の交通指導では、交通安全の歌を歌ったり踊ったりコースを作って安全指導をしたり。事前に告知用のポスターも作りました。親子で交通指導、ということだったので。
4回目の交通指導では、一日警察官ということで年長児のみ警察の服をきて写真をとる行事もありました。
この一日警察官はなかなか大変で、事前に県警まで衣装を借りに行ったり(無料なのです)返しにいったり、当日写真撮影のお手伝いをしたり、私たちは警察マスコットの着ぐるみを借りたのでそれを着て子供たちと触れ合ったり。

この着ぐるみは、大変でした。

みんな、着たくて!(笑)

私ともう一人の妊婦さんは着る人決定戦に出られませんでした。残念(笑)

毎回、誰が司会をやるか、誰が踊りを踊るか、ワイワイと楽しかったです。
おかげで、交通安全の歌とバンビ体操は覚えました(笑)


ほかには、町内に止まれのあしあとマークをペイントする作業もありました。
これは5月か6月あたりで、すごく暑かったのを覚えてます。
あしあとマークの木型とペンキを自転車に載せて、事前につけてほしいと言われた場所(ほとんどなかったと思いますがw)と、交差点などの危険な場所の道路にペイントします。練習はないのでぶっつけ本番なのですが、だんだん慣れてきて調子にのってきて(←…私ってこういうヤツ)友達の家の前にははだしのあしあとに指をつけちゃいました!もちろん友達に了解済みです(笑)
これも分担してやったんだけれど一日かかってやりました。

当事、特別行事として移動動物園と人形劇の鑑賞会もあってそのときもお手伝いに借り出されました。
移動動物園では小さな動物のコーナーで見張りです。私はヒヨコの係りでしたが、子供たちは初めて触るヒヨコにびっくりして、落とすわ、握るわでもう大変。
フワフワかと思いきや、足のつめやくちばしはチクチクで痛いんですよね。

ヒヨコは高いところから落とすと骨折してしまうので、それはもう、声をからして「座ってね~やさしくね~」を叫びました。
50匹持ってきてくれたのを、50匹生きたまま返せたのはよかったです。(中にはかなり衰弱していた子もいましたが…)
ほかにもモルモットややぎ、ポニーもきていて、子供たちは楽しそうでした。

人形劇では大してすることもありませんでしたが、荷物の搬入搬出をお手伝いしたり、お茶だしをしたり。あとは子供と一緒に観劇できたので、ラッキーでした。

ざっと書くとこんなもんでしたが、当事はあれよあれよとその日が来て、なにやらバタバタしていた記憶です。

どれもこれも、楽しくやれたと思います。

あれから、数年たち、今は保育園では移動動物園も人形劇もありません。
交通指導も親子で参加は年に1回だけ、役員さんの出番もないそうです。
親子遠足もなくなったそうです。
なので保育園での行事は保育参観と運動会くらいなのかな?

保育園なので、平日に親が参加する行事が多いのはおかしいのかもしれません。
役員さんの負担も大きいと思う方も少なくないでしょう。

これは私の完全な推測ですが、小学校で幼稚園の子と一緒になったとき、保育園卒園児はあまりにも親子での行事がなくて寂しい思いをしたのかな、と。だから保育園での行事が増えたのではないかなあ、と。

それがまた、元に戻っただけなのかもしれません。(ほんとに、私の勝手な推測です)

でも、私たちがバタバタとやっていた時、子供たちはほんとうに楽しそうでした。
そんな姿を見ることができたのも、特権だったと思ってます。


あしあとマーク!
こんなのもあるんですね。
風船で動物園!
本物は無理なら風船で♪
designed BY まよ(^-^*)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


© Rakuten Group, Inc.