035485 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

黒メダカの日記

黒メダカの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.01.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

早く目が覚めたので、お山へ遊びに行ってきました。三峰山というお山で樹氷で有名で、近鉄と奈良交通がタイアップして宣伝しています。

車のタイヤがノーマルタイヤだったので、登山口までもう少しというところで、道路が真っ白になり、少し引き返して路肩駐車。登山口まで歩くことになりました。

足元の雪の踏み跡を見ると、まだ朝が早いので数人しか登っていない感じでした。ぐんぐん登っていくと、数人を追い抜き、この日の一番で山頂を踏みました。晴れの予報でしたが、山の天気はどうやらダメなようです。

IMG_0462.jpg

IMG_0464.jpg

IMG_0467.jpg

ここで少々迷いましたが、西側に伸びる尾根伝いに進み、平倉峰へ行くことにしました。このコースはあまり人が歩かないので少々ラッセルするところがあります。すねぐらいまでは脚が雪の中にもぐっていきます。しっかり汗が出るので、いい運動になります。

IMG_0472.jpg 凍てついています

IMG_0476.jpg 風雪がすごい!

無事に平倉峰に到着です。じっとしていると寒いのでカメラに写真だけ納めて来た道で三峰山に戻ります。

IMG_0477.jpg

山頂から少し下ったところに、八丁平というところがあります。青空ならとてもいいところですが残念です。

IMG_8965.jpg

八丁平を経由して、一気に下山し、登山口に戻りました。道路をてくてく歩き、無事車のところに戻りました。

下山中20数人の方が山頂目指して登っていましたが、皆さんアイゼンをつけていました。僕はザックには入れていましたが結局アイゼンをつけずでした。雪の上を歩きなれているかどうかによって、アイゼンの使用が決まります。つけたほうが安全でしょうね。

帰宅後は新年会へ。そして翌日は市民マラソンです。充実した週末になりそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.08 21:12:37
コメント(2) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

黒メダカ☆

黒メダカ☆

Calendar

Favorite Blog

春風接人の花日記 春風接人2018さん
らん らん ラルム♪ LARUM♪さん
BOBOのジョギン… pobrinkai66さん
故障しないで走り続… koba-tea.さん
あんよは上手 ♪ 世界♪さん

Comments

黒メダカ☆@ Re[1]:冬の明神平・桧塚奥峰☆(01/20) くまのみさんへ お久しぶりです☆ 亀山は今…
黒メダカ☆@ Re[1]:冬の明神平・桧塚奥峰☆(01/20) こんたさんへ 昨年はたくさん誘ってもらっ…
黒メダカ☆@ Re[1]:冬の明神平・桧塚奥峰☆(01/20) たいしょうさんへ 冬の明神平は天候により…
くまのみ@ Re:冬の明神平・桧塚奥峰☆(01/20) ご無沙汰してます。 鎖骨を骨折されてたと…
こんた@ Re:冬の明神平・桧塚奥峰☆(01/20) 台高山脈縦走トレランやりた~いんですが…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.