1177398 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぬこまとillust自由帳(´・ω・`)

ぬこまとillust自由帳(´・ω・`)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2007.11.12
XML
テーマ:アニメ!!(3881)
カテゴリ:◇神霊狩
〔神霊狩 GHOST HOUND〕4話〔変成意識 Altered States of Consciousness〕。

今、10月スタートの作品の中では可也期待しています。まぁ、理由は制作が〔Production I.G〕だからと単純ですが。〔シャナ2〕も〔ネウロ〕も何だか伸び悩んでいる中、何となく順調な運び出しかな。けれど未だに〔海のものとも山のものとも〕判らない感じがするのは、この〔神霊狩 GHOST HOUND〕が、何処を目指しているのかが、全然見えないからかもしれません。お化けの話? 精神の話? 脳科学? 誘拐と謎解き? うーん、判らないのです。

ダム底に沈んだ廃病院、昔、小森君が誘拐され監禁されていた所。姉が死んだ、殺された所。其処へ古森君、大神君、中嶋君の3人で探検と云うか、傷口に塩を塗りに行きます。

3人とも〔何かを抱えている〕と云う意味では、似たような立ち位置

ケレン味の有る感じの中嶋君(@福山さん)が、良い塩梅です。初めは嫌味なだけの役なのかなと思いましたが(まぁ嫌味には違い無いのだけれど)、自虐的な方向性を持っている様です。過去に自殺に追いやった同級生の事が、忘れられない様です。シニカルに斜に構えスカシタ言葉を発するのとは裏腹に、過去にがっちりと捕らわれているご様子。

大神君(@保志さん)は自分が殺人者になると云います。親が誘拐犯の疑いが有る儘自殺して仕舞ったせいなのか、其れとも、彼が云う様に小さい頃に頭を強く打って病気になったせいなのか。因みに実家は新興宗教の教祖。なんとも複雑な。

小森君はPTSDなのかな、カウンセラーに通っています。それにあの、幽体離脱の様なシーン。けれど彼の場合、彼個人だけの問題と云う感じじゃ無いのかな。家族〔全員〕が過去の誘拐と殺人に捕らわれている様に見えるし。両親も未だに苦しんでいる様です。若しくは…何か家族内に〔謎〕が有るのかもしれませんね。

人って…、こう云う事って現実にも有ると思うのですが…、同じ匂いの人間同士が自然と集まったりしますよね。そう云う意味では、この3人は全然雰囲気が違うのに、同じ匂いのする者同士と云う感じがします。〔時間が止まった中で〕〔過去に鎖で繋がれて〕で生きていると云うか。

ダム底の廃墟ってだけで、気持ち悪いです。その建物の中をぐるぐるぐるぐる、何処を歩いているのかも判らず、ぐるぐるぐるぐる。怖いよぉ。

魂が…抜けた。ひぃ。

同時期、神社の娘の都は霊媒師の様に禁忌に触れた3人とシンクロして、ハァハァ、ハァハァ。彼女、可愛いなぁ。小さくて神秘的で髪の毛の長い少女。(←このタイプに私は弱いらしい)

OPの脳に機械が嵌っている様なマウスって何なのでしょう。其れに蟲の様な幽霊の様なアレ。本当にこの物語は、何処に行き着こうとしているのかな。凄く不思議な感覚がします。wikiとかで調べたいけれど、ネタバレしたく無いから我慢、我慢。

目が大きくてさらっとしたキャラクターデザインなのに、人の動き方とかは凄く生々しい時があります。流石〔Production I.G〕。原作は〔士郎正宗さん〕。ああ〔攻殻機動隊〕以来の仲なのかな。其れから〔音〕に凝っている様で、ノイズや強弱を色々混ぜてきます。イヤホンで聞いていると、虫の羽音などは、気持ちが悪くなって仕舞う程です。どんどんdeepになっていけば良いなぁ。

〔攻殻〕の時にも思ったのですが、脳の科学的な事と、精神の事、魂の事、これらって実は根っこが同じ所なのかもしれませんね。ただ〔切り口・入り口〕が違うと云うだけで。私の好きな世界観なのだよなぁ、こう云うの。この作品のタイトル〔神霊狩 GHOST HOUND〕、〔神〕と〔霊〕と〔狩〕ですか。そのへんが糸口なのかな。

------------------------------
絵の話。神主の娘の都ちゃんです。多分キーパーソンに成るのじゃないのかな、彼女。ええと…ロリを描きたかった。髪の毛を描きたかった。それだけ。へへ。

一昨日の11/9の銀魂のケツ毛伯爵の絵はアニメタッチだけれど、今回は元のタッチに戻してみた。でも余り…うーん…。10/14のシャナの絵と微妙に同じ雰囲気。うーん。進歩が無い。

------------------------------
如何でも良いのだけれど…。yahooの検索で、ある検索ワード2つ位を入れると、何故かこのblogの記事がTOPの方に上がっているのが、幾つも有った。何故? うちはランキング等にも登録もしてないし、タグも付けていないし、画像にも名前をあえて入れていないし(画像検索されない様に)、細々と狭い付き合いの中で絵を描いているだけなのに。基準が判らないなぁ。
---2007.11.12.02:38 up---





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.13 15:30:14
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X