全て
| 未分類(アニメ)
| ◆NARUTO
| ◇ef
| ▲かんなぎ
| ◆銀魂
| ★電脳コイル
| ◇ぼくらの
| ◇らき☆すた
| ★グレンラガン
| ◇ぽてまよ
| ◇灼眼のシャナI&II
| ◇神霊狩
| ◇ひぐらしのなく頃に&解
| ▲鉄腕バーディー
| ☆マクロスF
| ◇忍たま乱太郎
| ◇忘念のザムド
テーマ:アニメ!!(3854)
カテゴリ:☆マクロスF
![]() 王道だなぁ。今週も面白かったです。〔マクロスFRONTIER〕4話〔ミス・マクロス〕。 実は、木曜に〔銀魂〕を視聴して以来、頭がパーンに成って、もうずっと心が逸って仕舞っているのですが、この〔マクロスF〕を視聴している時だけは、楽しい気持ちになれるのです(因みに、銀魂が楽しくないと云う意味では無くて、もう心がぐらっぐらに揺れ動いて、涙腺が壊れてると云う意味です)。 まず、場面の切り替えが上手いのですよ。ランカ側の鏡をみているシーンから、アルト側の鏡を見ているシーンに切り替わったり、ランカの〔私の彼はパイロット〕の歌に合わせ、アルトの模擬戦闘シーンを入れてきたり、場面展開の上手い関連付けと、すんなりと受け入れさせる作り、凄く良いです。 大抵の場合、この様に物事が同時進行していて、場面展開がコロコロと切り替わると、視聴をしていてストレスを感じる場合が多いのですが(じっくり見せろよと)、けれど〔魅せ方〕が上手いので、逆にドキドキさせる展開になっています。其れは、1話から続いている事です。凄いなぁ。 アルトが父親と偶然出会って仕舞います。何故か、藤娘の姿が過ぎります。親側からも子側からも、何か有るなぁと云う感じですね。この出会いが模擬戦闘に何か悪い影を落とさないかと、少しひやひやしましたが、杞憂に終わりました。(←いや、杞憂ではないのかな、アレは…) 戦闘シーンは、相変わらず迫力満点。3Dを多用しているのに、凄く良いのですよ。既存の作品で3Dを使っている場合、大抵は〔がっかり〕と云う気持ちになる事が多いのですが、この〔マクロスF〕に関しては、そう云う気持ちにならないのです。3Dを〔絵を作る為のツール〕と割り切り、1枚絵を作る為の素材の一つとして扱っているのでしょう。私は基本、人の手で描かれる動きを表現する作画が大好きなので、3Dアニメには肯定的な思いを持つ事は少ないのですが、こう云う使い方だったら、3Dにも肯定的な気持ちになります。 キャサリンが、レオンを見て何か顔を曇らせました。ひぃ。何ですか。 ミハイルもいぃなぁ(*´Д`*)。ちょい上から目線な感じとか、直ぐにからかう所とか。新キャラのクラン・クラン大尉に〔遺伝子が不器用なんだよ、なっ!〕と云いじゃれ合う所等、堪らないです。其のクラン・クラン大尉も、可愛いですよね。デカくてチッさい女の子。何か、萌えの対象だなぁ。 なんて云うか、もぅ登場人物が全員可愛くてしゃーないです。 作画が多少大雑把な感じがしましたが、上手い描き手の省略作画って感じで、結構好きな描き方かな。其れに、アルト姫に関しては相変わらず力を入れているしね。鏡の前で表情を変えるシーンは、可愛過ぎで悶絶死しそうになりました。 〔私の彼はパイロット〕の紹介をした司会者の声が@杉田智和さんっぽかった。ちょっと笑えたよぉ。 最後、シェリルが足を引っ掛け〔ハァイ〕と云った後の、アルトの気を抜いた声の〔ぐぁっ〕が、堪らないです(*´Д`*)。@中村悠一さんの気を抜いた感じの声が凄く好きなのですよぉ。〔おおきく振りかぶって〕の阿部君、〔クラナド〕の岡崎君、そして今作ではアルト姫。もう、大好きだぁっ。〔クラナド〕では、其の魅力でもって〔これはもう岡崎君だけは、一夫多妻制でいいんじゃね?〕的な事を思った位ですが、アルト姫も其の岡崎君を超えそうな勢いです(笑)。 今週はランカと良い雰囲気でしたが、来週はシェリルと色々でしょうか。楽しみです。 ------------------------------ 絵の話。 アルトです。あぁもうだって可愛くてしゃーないんですもの。今回は其の中でもロッカールームの上半身裸で髪を下ろしたシーンが(*´Д`*)ハァハァ だったので、其の雰囲気で。まぁ、携帯とか長椅子とか、結構雰囲気で適当に描いていますが。アホみたいに横長な絵なのでフレームに収納。一部ブラウザでは表示されない場合が有るので、見えない方はこちら。 あぁでも、今週出てきたクランクラン大尉も良いなぁ。私のロリ-センサーに引っかかりました、彼女。多分、いつか描くと思います。 先週もアルト姫の絵。ちょっと肩線がおかしいんだよなぁ。直したい。 ---2008.04.26. 20:10 up ---
[☆マクロスF] カテゴリの最新記事
>場面展開がコロコロと切り替わると、視聴をしていてストレスを感じる場合が多いのですが(じっくり見せろよと)、けれど〔魅せ方〕が上手いので、逆にドキドキさせる展開になっています
はじめまして。トラックバックありがとうございました。 ほんとそうですよね!マクロスFは絵すごさだけでなくストーリーのテンポのよさで見てる側を飽きさせないとこがホントすごいと思います。 (2008.04.26 22:25:31)
>samadaさん
samadaさん、こんばんは^^。 こちらこそコメントありがとうございました! >はじめまして。トラックバックありがとうございました。 >ほんとそうですよね!マクロスFは絵すごさだけでなくストーリーのテンポのよさで >見てる側を飽きさせないとこがホントすごいと思います。 そうですよね! アっと云う間に30分が過ぎて仕舞うと感じる位 面白いし、 けれど内容も濃いので、毎週楽しみですね^^。 純粋に〔楽しい!〕って思える作品なので 来週のシェリルとのやり取りにも、凄く期待しています^^* (2008.04.26 22:55:36)
こんばんは♪私も今期は銀魂とマクロスのお陰で
毎日元気に乗り切ってます。 木曜日、銀魂インパクトが凄かったので、 自分も引きずってたんですけど、良い意味で マクロスにほっぺた、叩かれました。笑 (2008.04.26 23:26:41)
右にスクロールしていくとアルト姫の腕がウナジが!!!で鼻血が止まりません!!!
とにかくスタッフが何を皆が欲してしいるのか良く分かってますよね。 銀魂も同じなんですけど、二つの作品はそれでいて媚びていない、真っ直ぐに絵で物語で返してくれるところがたまらなく心地良いです! 3Dは私もあまり好きではない・・・ことが多いです。 でもこのアニメは馴染ませ方が上手いですよね。 板野サーカスをCGでやる・・・そういう時代になったんだな、と思いつつスタッフがそれを外さない作りにしてくれていることがとても嬉しいです。 (2008.04.27 00:11:43)
>空想野郎さん
おはようございます、空想野郎さん^^* はじめまして?かな。 コメントありがとうございます。 >こんばんは♪私も今期は銀魂とマクロスのお陰で >毎日元気に乗り切ってます。 あああぁ、同じですっ!!! 木曜・金曜のこのたたみかけ攻撃が有るからこそ 毎日なんとややっていけると云う、今日この頃です^^* >木曜日、銀魂インパクトが凄かったので、 >自分も引きずってたんですけど、良い意味で >マクロスにほっぺた、叩かれました。笑 上手い言葉! そう、そうなのですよぉ。。。 銀魂の破壊力が凄くて、気持ちがずるずるっとひきづられて仕舞って 自分でも如何したら良いかわからない位だったのですが (いや、むしろそういう展開を望んでいたし、 そういうクオリティを103話に求めていたので 制作者様に感謝なのだけれど 実生活に影響を及ぼす位のインパクトだったので) この清清しい青空みたいな作品〔マクロスF〕を視聴して 全く別のベクトルに気持ちを持ってかれた感じで 私にとっては良かったかなぁと思いました^^; 何にしても、この4話のマクロスFは面白かったですよね! アルトの可愛さは、もう、普通ってレベルじゃねぇ!って感じです^^。 作画がドンピシャだったのか、表情が動く動くで、 可愛くてしゃーなかったです! 物語もちゃんと動いているし、来週も楽しみですね! (2008.04.27 08:52:49)
>おぼろ.さん
おぼろ.さん、おはようございます^^。 今週も面白かったですね! コメントとTB、ありがとうございました。 >右にスクロールしていくとアルト姫の腕がウナジが!!!で鼻血が止まりません!!! えへへ^^* 今週のアルト姫は、本当に可愛かったですっ(*´Д`*) だからつい、描いてあげたくなっちゃいますっ! >とにかくスタッフが何を皆が欲してしいるのか良く分かってますよね。 あぁ、そうそう! そうですよね。作りたい形がはっきりとしていて、其れを構築する能力が有って 其れを忠実に〔楽しん〕で制作している…そんな姿勢が感じられます^^* もう、見ているこっちも楽しくてしゃーないです!!! >銀魂も同じなんですけど、二つの作品はそれでいて媚びていない、 >真っ直ぐに絵で物語で返してくれるところがたまらなく心地良いです! やっぱり〔物語、ありき〕な姿勢ですよね。 其れを、〔絵〕で、より良いものにしていく姿勢がある。 〔アニメが好〕きという思いが、制作者側からも感じられる〔絵〕なのですよねぇ。 >3Dは私もあまり好きではない・・・ことが多いです。 >でもこのアニメは馴染ませ方が上手いですよね。 >板野サーカスをCGでやる・・・そういう時代になったんだな、 >と思いつつスタッフがそれを外さない作りにしてくれていることがとても嬉しいです。 そうですよねぇ。 3SCGって〔目的〕でも〔手抜き〕でも無くて、〔手段〕なのですよねぇ。 其の辺を判っていらっしゃる作りなので 見ているこっちも、普通に弾きつけられるんですよねぇ。 本当に楽しいですよね、この作品! (2008.04.27 09:11:29)
先日はコメントありがとうございました♪
今回のアルトも美しいですね~v 背中が色っぽいです!ほどいた髪もいいですね・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*: ランカの歌に合わせた模擬戦闘シーンとか、すごくテンポよくて気持ちよかったですね。今回も面白かったですw クランクラン大尉のイラストも楽しみにしてますね(●≧∀≦) (2008.04.27 23:24:03)
>空子さん
こんにちは、空子さん^^* こちらこそ、またまたコメントありがとうございます! >先日はコメントありがとうございました♪ >今回のアルトも美しいですね~v >背中が色っぽいです!ほどいた髪もいいですね・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*: ありがとうございますっ! アルト姫は、イィ。本当にイィ。。。 もう、なんだろう、やることなすことが可愛くてしゃーないですぅ。 >ランカの歌に合わせた模擬戦闘シーンとか、すごくテンポよくて気持ちよかった >ですね。今回も面白かったですw 上手い見せ方だったし、なにより見ていて面白かったです!!! 凄いなぁ、本当に。 こんなに普通に〔楽しい!!!〕って思わせるなんて。 >クランクラン大尉のイラストも楽しみにしてますね(●≧∀≦) クランクラン大尉、キましたよねぇ!おいしい子が!!! あのミハイルとのぐるぐるパンチとか 可愛かったなぁ。巨乳の巨人が、ロリっ子に大変身ですもの。 是非描きたいなぁと思わせる逸材ですね。 来週も楽しみですね! (2008.04.28 11:25:09)
TBありがとうございました(`・ω・´)
今話は、アルトのSMS入隊試験と ランカのミスマクロスオーディションな話でした。 本筋はさておき、ランカの携帯電話の動きが 未だにキモくて仕方がありません(苦笑 (´・ω・`)「蛙が悶えているようで…」 (2008.04.28 14:52:19)
>moe☆voiceさん
こんばんは、moe☆voiceさん^^* こちらこそコメントありがとうございました。 >TBありがとうございました(`・ω・´) >今話は、アルトのSMS入隊試験と ランカのミスマクロスオーディションな話でした。 2つの話が交互に織り交ぜられて とても楽しかったですね! >本筋はさておき、ランカの携帯電話の動きが >未だにキモくて仕方がありません(苦笑 >(´・ω・`)「蛙が悶えているようで…」 けれど、あのむにゅむにゅ具合が結構かわいぃかなと思うのですが^^; もし発売されたら、欲しいなぁと思います^^* (2008.04.28 19:19:55)
まさに「眠り姫」なアルト絵ですね♪
お肌が綺麗(10代の男子!)で化粧ノリが良さそうなんであのオカマちゃんが悪戯したくなる気持ちが痛いほどわかりましたww 本当、登場人部が皆可愛いですよ~ まだ2話分しか観てませんが皆好感が持てるキャラばかり。 場面の見せ方とか本当上手いですよね。 視聴していて気持ちがよくなるアニメだと感じます。 (2008.05.01 09:16:00)
>フジリョウさん
フジリョウさんこんにちは。 こちらへもコメントありがとうございました。 明日ですねぇ、マクロスは(関東ではですが)。 今日は銀魂も有るんで、木曜-金曜は楽しくてしゃーないです^^* >まさに「眠り姫」なアルト絵ですね♪ >お肌が綺麗(10代の男子!)で化粧ノリが良さそうなんであのオカマちゃんが >悪戯したくなる気持ちが痛いほどわかりましたww かわいぃ! この一言につきますねぇ、アルト姫は! 私もイタヅラしたぃです^^* >本当、登場人部が皆可愛いですよ~ >まだ2話分しか観てませんが皆好感が持てるキャラばかり。 クラン・クランも可也ツボです。 ミハイルもSっキャラが素敵だし、耳尖っているし(爆w ルカもショタってるし(爆w なんかもう、堪らないですっ。 >場面の見せ方とか本当上手いですよね。 >視聴していて気持ちがよくなるアニメだと感じます。 あぁ、気持ちいい!この言葉、ぴったりですね! 其れと、作品自体が良くてレベルが高いので(絵も脚本も) 安心して萌を叫べるのが嬉しかったりします。 萌だけの作品って、結構苦手なので^^; マクロスFは、もう、楽しくてしゃーないです。 そうそう、私、初代のマクロスもリアルで視聴しているので (地方局なのでリアルタイムだったのかは不明ですが) 其の記憶も有るんですけれど 内容は結構忘れてたりするんですよ。 マクロスfが面白いので、おさらいしたいなぁと思ったりしています^^* (2008.05.01 10:53:16)
アステロイドの中での模擬戦のシーンで鼻血噴きそうになりましたよ(笑)
本当にもう何度も書いてますが、この作品の「CG融合率」は凄いです! ここまで何の違和感もないどころか、そのスピーディさと美しさがプラスになっているのは初めて見ました。 ここのスタッフは本当に「心得て」いると思います。 今回のランカの歌のシーンと、アルトの戦闘シーンのシンクロ率は凄かったですね! 「大きなハートを描く」の歌詞のシーンで、本当にVF-25とクアドランの戦闘の軌跡がハートを描いたのは見事でした。 そして最後のバトロイドでの歌舞伎の決めポーズ! 本当に上手い演出だと感服しましたよ。 さて、それでは私もクラン大尉に「萌え」させて頂きますか(笑) イラスト果てしなく期待しちゃいますよ(^0^) (2008.05.06 13:45:45)
>メタボ親父さん
こんにちはメタボ親父さん^^* コメントとTBありがとうございました! 放送時期が少しずれているので、TBを送ってよいものかとちょっぴ迷いましたが 同じ作品を好きなもの同士なので、よいかなぁと勝手に判断しました^^; >アステロイドの中での模擬戦のシーンで鼻血噴きそうに >この作品の「CG融合率」は凄いです! >ここまで何の違和感もないどころか、そのスピーディさと美しさがプラスになっているのは初めて >ここのスタッフは本当に「心得て」いる 本当に凄いですよねぇ。迫力が有るし、其の上、魅せ方が上手い!!! 結局〔絵コンテ〕時点で、良いのでしょうねぇ。 その面白い絵コンテを、上手く3Dに落とし込んで作成しているんだろうなぁ。 尚且つ、最近のCG処理とかも、よくなっているんでしょうね。 だから、2Dと3Dの違和感が全然無いのですよぉ。 >今回のランカの歌のシーンと、アルトの戦闘シーンのシンクロ率は凄かった >「大きなハートを描く」の歌詞のシーンで、本当にVF-25とクアドランの戦闘の軌跡がハートを描いたのは見事 そうそう!!! うはwって思いました。うまいなぁ。 >そして最後のバトロイドでの歌舞伎の決めポーズ! これも!!! 笑っちゃいけないのだけれど、思わずwww でも、物語的には、アルトの歌舞伎への家への繋がりとかが見え隠れして (嫌いつつも体が覚えてるみたいな!)←エロいなぁ、この言い方www 面白かったです。 >さて、それでは私もクラン大尉に「萌え」させて頂きますか(笑) >イラスト果てしなく期待しちゃいますよ(^0^) クラン・クラン大尉は、もう、犯則ですよぉ。 可愛い!!! 彼女がぎゃんぎゃん騒いでいるシーンが、沢山見たいなぁと思いました! あ、勿論ダブルヒロイン達も可愛いのですけれどね! (2008.05.06 13:58:57) |