もしゃの気持ち

2008/01/11(金)14:39

温泉旅行で絵付けに挑戦♪

もしゃばあのつぶやき(24)

 母と温泉に行って来ました。  今回、男性チーム(もしゃじぃともしゃ)にはお留守番をお願いしました     行き先は那須湯本温泉。              ちょっぴり雪景色も楽しめました。 何度も何度も温泉に浸かって、幸せ~  そして今回は日本人形の絵付けに挑戦しました。                   ↑優しい師匠です!                私が選んだ題材は「招き猫」    左:白猫が師匠の作品                んんんん?? 顔が”もしゃ”? 右:黒猫が弟子の私の作品  最近、動物の絵を描くと、顔がもしゃになっちゃいます  これで右手猫と左手猫の両方が揃いました! 絵を描くって楽しいね。(下手だけどね・・・) *招き猫ひとくちメモ* 右手(前脚)を挙げている猫は金運を招き、左手(前脚)を挙げている猫は人(客)を招くとされる。黒い猫は、昔の日本では『夜でも目が見える』等の理由から、『福猫』として魔除けや幸運の象徴とされ、黒い招き猫は魔除け厄除けの意味を持つ。                      帰り道の高速のサービスエリアで留守番するワンちゃんへのお土産コーナーを発見!     もしゃへのお土産は「思いっきりハグ」しました。     (男同士で仲良く留守番していたみたいです・・)     

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る