インターネット動画チャンネル;ニュース・チョットしたアイデア・料理・自然農など

2007/06/27(水)22:32

検索エンジン

検索ボックス(11)

夏来るらし貝がらのストラップ(なつきたるらし かいがらの すとらっぷ) 黛まどか <季語/夏来る・季節/夏> 今年は6日が立夏でした。「春過ぎて夏来るらし白栲(しろたえ)の衣乾したり天の香具山」…その昔、持統天皇は飛鳥の香具山に干された白栲の衣を見て、夏の到来を感じました。 拙句(せっく)は渋谷で詠んだものです。若者たちが携帯電話に付けている貝がらのストラップに、夏の訪れを感じたのです。この句は前出の万葉歌を本歌取りしています。ちょっとしたことに季節の移ろいを感受し、感動を覚えるのは、今も昔も同じですね。 (C)2007黛まどか http://madoka575.co.jp/mm/ バックナンバー http://m.mag2.jp/b/M0062245 goo Google infoseek ライブドア Lycos MARSFLAG Mooter MSN Powerset SAGOOL 今のWeb検索されているキーワードがリアルタイムで見れます。 Yahoo! 百度(バイドゥ.com) .com)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る