『今日の気になった事』

2004/11/07(日)19:46

旨いラーメンを食べて感じたこと

ラーメンレポート(22)

仕事の途中でとあるラーメン屋に立ち寄った。 そのラーメン屋は見るたびに行列ができている。そのラーメン屋に一度は寄ってみようと思っていたが、行列を見るたびに『また次の機会にしよう』とあきらめていた。 今日そこに立ち寄ったのは午後2時ごろ。幸いにも行列にはなっていなかった。(ラッキー!!) 店に入り食券を購入。このお店はつけ麺と香辛麺なるラーメンの2種類のみ。香辛麺の券を購入し着席した。 店内を見渡すと全てカウンター席。10人くらいしか座れない。『こりゃ行列ができる訳だ!』などと感心しながら席に座る。 行列ができていなかったものの、中には既に5人ほどがラーメンを食べていた。 お店のテレビはなぜか『PRIDE』のビデオが。吉田秀彦がドンフライと対戦していた。きっとお店のご主人が格闘技ファンなのだろう。 厨房ではご主人がひたすらにラーメンと格闘している。(ように感じられるほど一心不乱にラーメン作りをされている。) 待つこと5分。ラーメンがやってきた。 スープを一口。・・・・うっ、うまい!! だしはカツオだしがベースと思われる。かなり濃厚なだしがしっかりとスープのベースを作っている。香辛麺というだけあり、アジアンチックな香辛料の香りがスープにアクセントをつけている。 麺は無かん水の麺だそうだ。雰囲気は稲庭うどんのような感じ。しかし、その麺が濃厚なスープとマッチしてこれまた大変うまい! 気が付けば一気にたいらげていた。 行列のできる理由が理解できたところで、満足してお店を後にしました。 そこで『今日の気になった事』: あれだけの味を作り上げるのにいったいどれくらいの時間が掛かったのだろうか? 今日食べたラーメンは今までに食べたことの無いものでした。オリジナリティーにあふれ、かつ後を引く美味しさを良く作り上げたものだと感動すら覚えた。 仕事ぶりのまじめさも大いに伝わってきて、僕も食べるのに真剣になった。色々な試行錯誤を繰り返してこの味に到達したんだろうなぁと勝手に想像しているが、果たしてどれくらいの時間を費やしてあの味は完成したのかとても知りたくなった。 車の中で、自分の仕事振りについてふと考えてみた。 普段の仕事はあのラーメン屋さんのご主人のように真剣に取り組めているだろうか?お客さんに心から納得していただける仕事ができているだろうか? 創意工夫をして、新たなことにチャレンジしているだろうか?? 比較すると、あまりにも恥ずかしくなってくる。 もっと真剣に物事に取り組まなければと感じさせられる『とても美味しいラーメン』でした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る