032999 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

元保育士のぺんたの子育て広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぺんた010512

ぺんた010512

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.19
XML
テーマ:子供の風邪(26)
カテゴリ:子供の体調不良
こんばんは。


元保育士のぺんた🐧です。


子供の風邪で
ご心配をおかけしました。
息子の熱下がりました😭❤️
まだ少し鼻詰まり、咳はありますが
とりあえず熱だけでも下がりました!


(熱下がった後の写真です。昼寝後、ぺんたの膝で二度寝しております。ワンオペなので、布団を取り行けません😭一応お部屋は暖かくしてあるので大丈夫です)
、、、ちなみに膝で寝られるとだんだん足が、、、😭あるあるですかね?💦



ということで
今回どうだったのか
記録として、投稿しようと思います。



また、みなさんにも
子供の熱って
どのくらいで下がるの?
食欲は?機嫌は?など
ご参考になればと思います。




ぺんた🐧が思っていることは
子供の熱は
熱が下がればオッケーではありません。
熱が下がり、
風邪などが治り、様々な症状が落ち着き、
食欲が戻り、いつも通りの食事をいつもと同じ量食べることができ、
体力が戻り、機嫌が良くなり
いつもの生活が送れるようになるまで
が大切です。



インフルエンザ、コロナ共に陰性でした。


金曜日
☀️朝 熱37.4
機嫌が悪く、走り回ったり、
わざと物を投げたりと
いつもしないことをする。
食欲はいつも食べる量より少し少なめでした。
(ぺんたはちょっと様子がおかしいなと思い、室内で遊べるところを予約してましたが、キャンセルしました)

☀️昼 熱37.5
食べる量はいつもと同じ。
ぺんたに甘えてくることがいつもより多い。

⭐️夜 熱38.4(PM4時)
発熱。食欲なし(お粥のみ食べた)
「遊べないよー」と泣いて訴え、抱っこ。

午後、病院の予約が取れず、
病院に相談し、
次の日の朝に病院行くことにしました。




土曜日
☀️朝 熱37.4  症状;鼻水🤧
食欲なし(お粥スプーンで一口) 
病院へ行きました。
今日もおもちゃ遊べないの‼️とお怒り。抱っこ。

☀️昼 37.5
食欲なし。お粥とバナナ少しずつ食べた。
お昼寝は珍しく2時間。

⭐️夜  熱38.0
お粥、バナナ少しずつ食べた。
機嫌は悪く、母が抱っこして食べさせて欲しいと
言ってきました。

この日はバナナとお粥以外は
嫌がり、食べませんでした。
また、おもちゃであそぶことを嫌がりました。
10分ごとに水分をとらせ、
脱水にならないように
注意していました。
(息子は嘔吐の症状はありませんでした)
携帯のタイマーを設定すると忘れずに飲ませることができました‼️





日曜日
☀️朝 熱37.4  症状;鼻水🤧
お粥とバナナ完食。
朝から「おもちゃ遊べない💢」とお怒りでした。

☀️昼 熱37.4
お粥とばなな、豆腐など柔らかいものなら
食べられるようになる。
昼寝は2時間。

⭐️夜 熱37.4
柔らかいものなら食べられる。完食。
機嫌は悪く、
泣いたり走ったりすることが多い。



この日もおもちゃでは遊べず、、、。
食べるものは柔らかいものがほとんどでした。
また自分で食べるのを嫌がり、食べさせてもらいたい!と言うことがありました。
鼻水が詰まって
食べにくいんだと思います。
また、鼻詰まりで
イライラしていることも多かったです。




月曜日
☀️朝 37.2  症状;鼻水
お粥ではなく、ご飯食べられるようになる。
おもちゃで遊べると喜んでいるが
まだわざと物を投げることも多く、
機嫌が悪い。

☀️昼 37.2
よく昼ごはんは食べた。
(柔らかいものや好きなものだけ)
熱もなく、鼻水が出る以外は元気だが、
まだ泣けてしまったりすることも
いつもより多い。
イライラしてものを投げることも多い。
昼寝は2時間。

⭐️夜 37.0
食欲あり。よく食べました。
おもちゃで遊ぶのは嫌がりました。


熱は下がりましたが
まだ調子は悪そうです。
またイライラしてること多めでした。


火曜日 
☀️朝 熱37.0 症状;鼻水、咳💦
食欲なし。お粥少しとバナナ。
鼻水だけでなく
咳も出始めました。
病院行きました。(咳症状の薬がないため)



と細かく言いましたが
こんな感じでした。



ちなみに
息子の
「おもちゃ遊べない‼️」は
体調悪い時にのみ言う言葉です。
普段は言いません。
また、おもちゃを投げたりすることもありません。
元気な時は
おもちゃでよく遊ぶ子です。
(車大好きな息子くんです)



熱はなくても
体調が悪く、体力もすぐに戻るわけではないので
疲れやすいのか
昼寝も長めなことが多めでした。
また、つねに機嫌も悪いですね。


また、朝は熱がなくても
昼や夜から
上がってくることもあるので
気をつけていかないといけないですね。


小さな子供は
自分で
体が辛いことを
言葉で表すことは難しいです。
しかし、
体が辛いことを
泣いたり、「遊べないよー」と言ったり
ものを投げたり
いつもより甘えたりと
態度や行動で
示すこともあります。



12月は大人は忙しい時期だとは思いますが
子供の
行動や態度、言葉に
耳を傾けて
体調の変化に気づいてあげることが
大切ですね。



まだ、風邪症状は続いていますので
また様子を見ていきたいと思います。


これから寒くなりますが、
皆さんもお風邪にはお気をつけて。




19日からは大感謝祭‼️
楽しみですね😁

楽天PR
⭐️20日20時〜販売開始!

木目調の日めくりカレンダー
子供達も日にち、曜日、天気など
楽しく覚えるきっかけに🎵
数字を見ることも大切で、数字を覚えるきっかけにもなるよね✨

⭐️セール★30%OFF‼️名前シール 

入園、入学準備に!
我が家も色々と準備始めないと💦


⭐️4000円OFFクーポン‼️
    ベビーサークルとマットはほんとに助かるよね!

【12/26まで クーポンあり】 【大感謝期間中!2人に1人最大100%Pバック 要エントリー】 【一部予約】 (ベビーサークル マット セット 200 140)




楽天room
https://room.rakuten.co.jp/room_a485690d0d/items
12月3.4.5.6.7.8.9.10.12.14.15.17.18.19日
経由での購入ありがとうございます😊❤️

元保育士のぺんた🐧でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.19 20:39:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X