元保育士のぺんたの子育て広場
PR
プロフィール
ぺんた010512
元保育士ぺんたの子育て広場です。 以前保育士やってました! 元気いっぱいな子どもがいます☺️ 子育ての様子や助かったものなど 皆さんと共有しながら楽しく子育てができたらいいなと思います。
カレンダー
バックナンバー
カテゴリ
日記/記事の投稿
コメント新着
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全587件)
過去の記事 >
こんばんは。 元保育士のぺんた🐧です。 もう三月中旬。 入園まで、あと少しですね。 不安なこともたくさん ワクワクもたくさん 保育園に入ったら いろいろなことが待っていますね😁🌸 さて、来年度 年少さんになるお友達いますか? 年少さん、 先生何人いると思う??? 1人か、2人か、、、。 子供の人数は???15人〜、、、 そうです‼️ 子供の数が多いですよ‼️ 先生はたくさんの子供達を見ています。 なるべく自分のことは自分で できると 子供達の自信にもつながり、 先生も助かります。 そして、お休みの日は 親も助かりますね✨ なので、 服 靴、靴下 上着(アウター) は 自分で、 脱いだり、着たり できるようにしておきましょう✨ 特にアウターは お外に行く前や帰る前に着ることが多いですね。 そして、 着終わった子は、 他のお友達が終わるまで待たないといけません。 先生が 着せて、 チャックやボタンを やっている間に 待っている子たちが 走ったりして怪我をすることもあります。 とくに 4月は泣いてしまう子も多いので アウターを 自分で着てくれるだけでも 保育士は助かると思います。 まだ日にちはあります。 入園までに アウターを着る練習してみてね😁 さて どんなアウターがいいのかな? ポイントは チャックの持ち手または、ボタンが 大きいもの‼️ 子供の手はまだまだ小さくて 指先運動をしっかりしていても ボタンやチャックは 難しいですよね。 だから、 指でしっかり つまめるチャックやボタン をすすめます✨ アウターが 子供にとって 着やすいものか チェックしてみてね‼️ 楽天PR 🟡育児の日👶 🟡閉店&リニューアルのため、売り尽くし! 50%OFF‼️ かわいいアイテムいろいろ❤️ 楽天room https://room.rakuten.co.jp/room_a485690d0d/items 3月1.3.4.5.6.7.8.9.10.11.14.18日 経由での購入ありがとうございます😊❤️ 元保育士のぺんた🐧でした。
服に名前を書く前にすることは❓元保育士… 2025.03.13
上靴一緒に洗いましょー💦土日にやりたく… 2024.06.21
上靴って何で洗ってますか?💦 2024.06.15
もっと見る