041203 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

元保育士のぺんたの子育て広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぺんた010512

ぺんた010512

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.03.20
XML

こんばんは。

元保育士のぺんた🐧です。


ボタンのついてる服
着せていますか?


パジャマ
アウター
など
ボタンのついている服、ありますよね。



さて、
ボタンっていつからやろうかな?


息子の場合は、
2〜3歳ごろでした。


母の服のボタンを
触ったり、
朝の着替えの時に
ボタンをはずそうとしたりするように
なってきたからです。


さて、
どんな練習した??


それは

大きめなボタンのついた
服を
おもちゃ箱に
入れておきました。

、、、それだけ( *´艸`)笑


お出かけする前、
お風呂の後、
朝のお着替えの時に
ボタンを練習する方
多いと思いますが

、、、それって時間の余裕がある時かな??


おもちゃ箱に
入れておいて
遊びの時間の余裕がある時、
子供が興味を示して
おもちゃ箱からボタンの服を
出してきた時が
チャンス✨✨✨✨✨

やりたい時にやる‼️
これが
ボタンの練習になります。

もちろん
「着せてー」って言った時に
着せてあげるだけでも
子供はボタンの付け方を
見て覚えたり、
一つだけやってみようと思ったり。
片付けの時に
ボタンを外すだけでも
練習になりますね。



子供の仕事は
「遊び」です。

遊びの中で
ボタンの練習してみませんか?


楽天PR
🟡20日10時〜!500円‼️ワンコインセール
   

   

   





楽天room

https://room.rakuten.co.jp/room_a485690d0d/items
3月1.3.4.5.6.7.8.9.10.11.14.18.19日
経由での購入ありがとうございます😊❤️



元保育士のぺんた🐧でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.20 18:00:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X