くるまややまちゃん

2016/11/22(火)23:19

休日のモニタリング(^_-)-☆

休日(293)

クルマ売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆ 「くるまややまちゃん」日記中古車弊社在庫はコチラ!^^! 全国から中古車を探すのはコチラから わんばんこ(笑 今宵は休日にもかかわらずラケットを振り回す時間が少なく、 少々ストレスが抜けきれずに逆に「ハイ」になったままの晩酌タイムです 朝、少し遅れて居間に下り、TVのスイッチを入れると・・・(;^ω^) いきなり「津波避難」のテロップが目に飛び込んで来ました 「うわっ置いて行かれた」 と、一瞬冷や汗をかきましたが 冷静に考えると携帯の緊急速報も鳴りませんでした(^-^; それからオヤジを連れて月一の病院通いへ~ 診察は3分、滞在時間は120分 仕事に引き続き、健康な自分にとってはストレスMAX ですが、親子のコミュニケーションを唯一ユックリ取れる時間なので、 オヤジと他愛もない話を延々( ^ω^)・・・ こんなストレスを解消してくれるのはやっぱり卓球 スポセン(スポーツセンター)でウオーミングアップを済ませて 勇んで次女の通う学校へ向かいますが、テスト週間直前で有志しかいませんでしたので、 自分の欲求をグッとこらえてアドバイザーに徹しました その中でも、 約束練習では約束したコースへ同じタイミングの同じ回転の同じ長さのボールONLYからの 練習をしている男子に、ついつい 「実践ではどこへ、どんなボールが来るかわからんじゃろう」 「絶対ここに来るボールに対応出来ても実践に役に立つかな」 「想定外のボールを混ぜて、それに対応出来てこその約束練習じゃろう」 と・・・ついつい熱い激が飛んでしまいます(笑 女子に対しても、 ワンコースが多く、厳しいボールに対応出来ても、 「いつも同じ相手と打ち合うと、厳しいボールに対応出来たんじゃなくて、 その相手のボールに慣れただけじゃろ」 「異なる相手のボールにも対応出来んかったら試合で使えんじゃろ」 と・・・これまた激を飛ばしてしまいました(笑 傍から見るとよくわかるチェックポイントも、 実際に中に混ざって練習していると気が付かないポイントがたくさんあります そういう点では自分のストレスは溜まる一方でしたが 選手にとっては良いアドバイスになったんではないでしょうか 帰り道、次女を乗せて(普段はチャリンコで自力で移動) 紳士服を求めて久しぶりにお買い物 制服の次女とモロジャージ姿の怪しい二人組が閉店間際の店舗に入店すると・・・ 同時に入店した作業着姿のお兄ちゃん、礼服が無い結婚式が・・・ そんなお客様に店員が群がり、僕等親子は放置状態 価格調査だけで帰っても良いかな~?とも思いましたが、 唯一、真面目そうな店員が一人真摯に一生懸命に対応してくれましたので、即購入 何事も予想して対応をイメージすることは大切ですが、 決めつけて予断してしまうことはNGですね 公私共に良い勉強になった休日のモニタリングでした にほんブログ村 にほんブログ村 ヨシダTTS 所属クラブチームのH.Pです

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る