|
テーマ:釣り好きの人集まれー(8559)
カテゴリ:釣り
クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆ 「くるまややまちゃん」日記 ![]() お疲れ様です☆ 4月23日(水)仕事終わりに短時間釣行して来ました♪ 森林浴と夜空の天体観測を楽しみながら、 島の護岸を散歩しながらランガンし、 釣れたら良いなあ・・・な感じの緩~~~~い釣りです('◇')ゞ 潮 :若潮 満潮:19:14 潮位:2.7m 水温:12℃ 下弦の月 光量29% 時合の予想は月が足元にある19:30~21:30頃。 って事は散歩どころじゃねえなあ・・・(笑 辺りがまだうっすらと明るい時間の第一投!! それでも「散歩」なので穂先に集中しながらも、 護岸を潮の流れに合わせて流すウキと一緒に潮下に向けて歩きます。 テンションは張らず緩めずな感じで、 ジグヘッドは軽めの0.4g これでワームはフワフワと漂っているハズ♪ そしてシモリの上を通過した瞬間!! 「モゾっ!」と僅かな違和感を感じ、 一気に合わせるではなく少し穂先を送り込んでから「ピシっ!!」を合わせを入れます。 竿がチューブラーなので、素早く合わせすぎると 喰いが渋いときはなかなか乗らないんですよね~~~('◇')ゞ 心地よいメバルの元気な引きを楽しみながら、 久々に明るい時間に一匹目をゲット☆ ![]() 20センチを少し超えたサイズでしょうか? 煮付け用にキープします。 その後上げ止まりとなり、 散歩がヨチヨチ歩きになり、 出足は良かったのですが、 アタリも遠のき、星を眺めながらトボトボと島の護岸を歩く時間が続きます。 勿論、右手には竿を持ち、 いつでも合わせを入れる準備だけは整っているのですが・・・ 気が付くと、かなりの距離を歩いていたようで、 これ以上進むと帰りがしんどくなりそうです。 が、ここで潮が下げに変わり、 流れも逆になりましたので、 今度は竿を左手に持ち替えて、 来た道を折り返します。 そして行きにバイトのあったシモリの上をジグヘッドが通過した瞬間☆ またもや「モゾっ!!」 ずっとここでやってりゃ、まだまだ釣果が上がったんじゃないの~? とも思いましたが、 その後同じ場所で数投するもノーバイト。 まあそんなもんですよ・・・(笑 ![]() 結局煮付けサイズを二匹キープして納竿。 バイトは多数、 チビメバルやミニメバルやマイクロメバルはたくさん遊んでくれましたが、 今回も刺身サイズはおあずけとなりました('◇')ゞ ![]() まあ、一杯やるにはこのサイズの煮つけが一番旨いんですけどね~・・・(負け惜しみww) ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.04.26 18:50:06
コメント(0) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事
|