Wordbook of Kurumimochi               くるみもちの単語帳

2004/09/11(土)05:23

天然記念物 その1

奈良観光案内(22)

天然記念物と言えば、まず「春日山原始林」自体が国の特別天然記念物です。奈良公園のシカももちろん、国の天然記念物。さらに今回知ったのですが、「ルーミスシジミ」と「ナギ樹林」も国の天然記念物。 「ルーミスシジミ」って見当付きますか?海のない奈良にシジミって不思議でしょう。これ、貝じゃなくて、蝶なのだそうです。蝶で全国で最初(昭和7年)に天然記念物に認定されたそうです。アメリカ人宣教師ルーミスが千葉県の鹿野(かのう)山で発見した貴重種です。春日山は春日大社の神山ということで手付かずだったので、原生林がよく残り生息環境が優れていること、昆虫採集が禁止されていて自然保護されていることなどから、貴重な生息地として天然記念物(ルーミスシジミの生息地)の地域指定を受けました。にもかかわらず、ここ四十年以上その姿を見た人がなく、絶滅が危惧されているそうです。 一方、笹に似た葉を持つナギも「春日神社境内ナギ樹林」として地域指定を受けている天然記念物です。もっとも、自然分布ではなく、春日大社創建時に珍樹として献木されたらしく、春日大社社殿の東側、つまり御蓋(みかさ)山西斜面一帯から飛火野の東まで純林状に広がっています。シカに食べられない種類だったのが幸いし、1000年を越える朽株(きゅうしゅ)から今年芽生えた幼苗に至るまで階層をなす、他に類がない美しい樹林だそうです。「ルーミスシジミ」とは反対に現在も勢力を伸ばし、春日山原生林の原生種を脅かしそうな勢いだそうです。 さて英語の勉強 文化庁の指定する文化財の内、「記念物」"Monuments"には「史跡」"Historic Site"、「名勝」"Place of Scenic Beauty"、「天然記念物」"Natural Monument"の三種類がありさらに特別なもの、例えば「特別天然記念物」は"Special Natural Monument"と言うように、それぞれ"Special"が付きます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る