433477 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Wordbook of Kurumimochi               くるみもちの単語帳

Wordbook of Kurumimochi               くるみもちの単語帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 10, 2004
XML
テーマ:趣味の英語(406)
カテゴリ:カテゴリ未分類
私は英単語を語根に分解、理解して覚える方法をとっています。語根と言うと従来英語を専門に学ぶ人たちの範疇でしたが、近頃は初心者向けの本が出て、身近なものになっています。初見の単語も類推でき応用が利く単語習得法なので、そのうち受験用の単語集も主流になるのではないでしょうか。

初心者向けの本として、以前から紹介している「語源とイラストで一気に覚える英単語」とその姉妹版の「HYPER語源とイラストで一気に覚える英単語」(ともに明日香出版社)の二冊がお勧めです。

基本となる単語を覚えている間は反って負担が増すので、中学生の時は娘に勧めませんでしたが、そろそろ与えてみようかと思っています。いかに効率的とはいえ、知らない単語ばかりだと結局丸暗記になって嫌気がさすので、初めは辞書的な使い方でいいと思います。

辞書といえばオンライン辞書も楽しめます。松澤善好先生の「語源辞典」がお勧めです。語根と云う言葉も、この学習法も私は松澤先生の記事から知りました。

語根の意味を覚えていく方法は素晴らしいのですが、近頃私なりにちょっと工夫を凝らしています。
CODやリーダーズ英和には語根の説明に言い換えの英語が表記されています。通常は、ラテン語などの語源→(英語の置き換え→)日本語の意味、で通常英語の置き換えは表示されないので日本語の意味で覚えます。つまり、初見の単語は語根を日本語訳から類推することになります。

それを日本語訳まで行かず、英語で覚えて英語から類推するのです。日本語訳が同じでも途中の英語が違う場合もあるし、置き換えに使われている英語は基本となる単語だから、その単語のイメージを膨らませることができると思うのです。

以前の日記、「午前、午後」でAMを取り上げたときに、"ante medium"、「真ん中(正午)の前」、ラテン語"ante"は英語の"before"を意味すると紹介しました。
形としては同じ語根"ant-"でも、"against"(向かい合って、対立して)とは違う語根であること。また「前」と訳しても"front"のように場所としての前ではなく、時間の中の位置を表しているのがわかります。さらに"before"の本来の意味もあらためて覚えることができます。
そういう考えで、ここのところ語源と一緒に英語での意味も併記しています。見づらいかもしれませんが、ご理解いただければ幸いに存じます。はい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 11, 2004 05:35:07 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:語根を英語のイメージで(09/10)   june17th さん
おはようございます♪

ウチの父が、語源による単語の覚え方をしています。
毎日、英字新聞を少し読んでいるみたいです。

反抗的な僕は、例文丸暗記によって単語を覚えるようにしています(笑)。
それは職業柄、その単語を使って話す必要があるからです。
でも、語彙力は父以下のレベルです(大汗)。

勉強の方法は人それぞれですよね。。。

オンライン辞書の情報ありがとうございました。 (September 12, 2004 07:01:17 AM)

june17thさん    くるみ もち さん
示唆に富んだコメントありがとうございます。

娘の方から尋ねてくるのを待ってみようかしら。いくらいいと思ってもお仕着せは負担だろうし、反発されたらもったいないもの。

丸暗記、否定するつもりはないんです。子供が言葉を覚えるのは、理屈じゃないですもの。言語習得の基本だと思います。中学で習う単語は文章ごと丸暗記させました。丸暗記できればいいのですよ。

私の場合は、丸暗記ができないから、語源を絡めて何とか覚えようとしているのです。
丸暗記ができるjune17thさんの頭脳は若いです。うらやましい!
(September 12, 2004 07:54:19 AM)

Re:語根を英語のイメージで(09/10)   ポンチョ♪ さん
語根に限らず,日本語の説明よりも英英辞典の説明の方がよりわかりやすい場合が多いですよね。
日本語の持つあいまいなイメージ(同じ言葉で色々な意味を含むので)よりも,簡潔にその語が持つ意味を知ることができます。

私もjune17thさんと同じように,単語やイディオムは文章を丸ごと覚えるのが一番と思っています。
でも,その語源を知ることは,ただの丸暗記よりも更に意味の定着に役立つと思います。
両方の合わせ技が最良と思っています。 (September 12, 2004 08:24:33 PM)

ポンチョ♪さん   くるみ もち さん
本当に勉強法は人それぞれですよね。

暗記が得意な人、苦手な人。
理屈が好きな人、苦手な人。

丸暗記でも自然と仲間の区別がついてくるし、語源も結局は語根を覚えなきゃいけない。丸暗記と語源の比重は、人によって違うのでしょうね。

どの道覚えるしかないのですから、無理なく続けられる、自分にあった勉強法を選べばいいんですよね。
(September 13, 2004 07:34:56 AM)

語源辞典   パティターニ さん
これは、便利ですね。

ご存知のように、ヨーロッパのことばを勉強すれば、
ラテン語、ギリシャ語から派生したことばが多いので、
このリンクはとても役に立ちます。

また遊びにきますね。 (September 24, 2004 08:03:58 AM)

パティターニさん   くるみ もち さん
コメントありがとうございます。
BBSにコメントをいただいてから何度かパティターニさんのサイトも拝見しているのですが、なかなか書き込めなくてすみません。

語源辞書のことを気に入ってくださってありがとうございます。オランダにお住まいなんですよね。オンライン辞書なのですぐに使っていただけてよかったです。
インターネットって便利です。どの国からでも、オンライン辞書を引くことができるし、こうやって楽天でお話しすることもできますから。

おっしゃるように語源をたどると、ラテン語、ギリシャ語に辿り着くことが多く、英語の勉強をしだしてからヨーロッパ全体に興味の対象が広がりました。パティターニさんのオランダのお話も楽しみです。
(September 25, 2004 06:34:52 AM)

PR

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.