433722 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Wordbook of Kurumimochi               くるみもちの単語帳

Wordbook of Kurumimochi               くるみもちの単語帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 11, 2007
XML
テーマ:趣味の英語(406)
カテゴリ:カテゴリ未分類

週刊ST(ジャパンタイムズ)の英作文コラム「ヤワらかアタマの英作文教室」(霜村和久先生)を教材に勉強し、投稿後このブログで答案(投稿文)を公開しています。《1週目》課題紹介→《2週目》答案(投稿文)公開→《5週目》モデル例紹介 

 4月13日号の課題
 「ちょっとどいてもらえますか?」。 
 
 私の答案(投稿文)は(4月20日の日記)は

 
 手書きハート Would you mind getting out of my way? 

 5月11日号に掲載されたモデル例は
 Can you step aside?

 今回もハートマーク。実力以上のハート続きが不思議な感じ。
 なるべく失礼にならないようにと思案したけれど、もともとこの課題自体が失礼なものいい。モデル例は敢えて失礼な感じを出したそうです。だからWouldやCouldではなく、Can。

 英会話の先生にモデル例を見せたら、'Rarely.' politeな英語を話す先生からは出てきそうにない文章です。お客さまが来た時に、子供たちに対してお客様の邪魔にならないよう'Step aside, step aside'と使うことはあるそうです。詳しくは週刊ST5月11日号(5月8日発売)本紙をご覧下さ~い。

 さて今日のお勉強。
 
 5月4日号の課題

 「取るに足らない問題など一つもない」。

 私の答案(投稿文)は

 None of the problems are not worth considering.


 逐語訳にこだわるつもりはないのですが、日本語文が「~ない(など)~ない」と二重否定なので英語文も二重否定で強調してみようと思いました。それから2月16日号の課題(「この町では英語を話す人よりスペイン語を話す人の方が多い」)の時、there is/areに頼らないようご指導を受けたので今回はthereを封印。noneを主語にもって来ました。none of the ~で「~は一つもない」。

 「取るに足らない」は「考慮するに値しない」と考えてworth consideringの否定。

 投稿文の二重否定をひっくり返すと

 All of the problems are worth considering.

 「すべての問題は考えるに値する」。

 当然ながら同じ意味になります。でもやっぱり二重否定の方がインパクトありますね。


 次は旅の写真第四弾。三連写。イタリアはフィレンツェです。さてどこから撮影しているでしょう?

       3-1

 目の前の川はアルノ川。

       3-2
 
 下に橋が見えますね。

       3-3

 正解は「ヴァサーリの回廊」からです。
 ウフィツィ美術館とピッティ宮殿をつなぐ回廊です。メディチ家の人が居城であるピッティ宮殿から公務を行うウフィツィ(Uffizi:英語で言えばOffice、事務所なんです)に安全に移動するために建てられた屋根と壁に覆われた回廊です。

 当初の目的(暗殺者から身を守る)から窓は少なく、壁の占める割合が多いので、画家の自画像がたくさん飾られています。ちょうどこのポンテ・ベッキオの上だけは20世に入ってからこれらの大きな窓に付け替えられたそうです。時のイタリア首相がドイツ総統を招くのに見晴らしがいいようにと。これは世界史のクイズになりそう。ここしか撮影の許可が得られなかったので、残念ながら肖像画の写真はありません。

       +1

 下から見上げるとこんな感じ。回廊ができた当時、橋の上は肉屋さんが並んでいたそうですが、臭いがきついのでメディチ家は立ち退きさせ、貴金属店が並ぶようになったそうです。貴金属に興味がないので回廊の下のこと覚えていません。写真もありません。すみません。

 さて次回5月11日号の課題は

 「全員ではないにせよ、ほとんどの人たちがその計画には反対だった」。これを英語で表現してください。

 一緒に投稿してみようと思われる方はこちらからどうぞ。→「ヤワらかアタマの英作文教室」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 14, 2007 05:26:56 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:英作文(ST5月4日号の課題)(05/11)   まぽぽ2665 さん
こんばんは!
くるみもちさん、イタリアへ行っていたのですか?
羨ましい☆私のお友達がローマに住んでいるので、行きたいという想いは毎年、ふくらんでいます☆

またまた、今回の問題も考えれば考えるほど味のでるセンテンスですねー!時間があるときに手書きでノートに書いてみようと思ってます、頑張ろう♪
また、すぐに遊びにきますね^^ (May 14, 2007 10:48:24 PM)

Re:ヴァサーリの回廊   よもぎ さん
懐かしい光景です。
さて、ジョルジョ・ヴァサーリは、ルネサンス美術の研究家で膨大な著作を残しています。
とっくに御存知でしょうが、プッチーニのオペラ「ジャンニ・スキッキ」の有名なアリア、「オーミオバビーノ(私のお父様)」にも「私の願いを聞いてくれないのなら、ポンテ・ヴェッキオから身を投げるわ」との一節がありますね。


































」 (May 17, 2007 09:07:39 AM)

まぽぽさん   くるみ もち さん
 は~い。イタリア語ができないので添乗員さん付きのパックツアーに行きました。体力が勝負の強行スケジュールでしたが楽しめました。

 娘はローマが一番気に入ってました。ローマに住みたいですって。お友達がローマに住んでいると聞いたらまぽぽさんを羨ましがるでしょうね。

 英作文はいい頭の体操になります。またのぞいて下さいね。

(May 19, 2007 03:41:44 AM)

よもぎさん   くるみ もち さん
>懐かしい光景です。

 愉しんでいただけて幸いです。

>とっくに御存知でしょうが、プッチーニのオペラ「ジャンニ・スキッキ」の有名なアリア、「オーミオバビーノ(私のお父様)」にも「私の願いを聞いてくれないのなら、ポンテ・ヴェッキオから身を投げるわ」との一節がありますね。

 知りませんでした。プッチーニがイタリアの作曲家であるのも今回の旅行まですっかり忘れていました。プッチーニと言えば「蝶々夫人」(Madama Butterfly)で日本人にも馴染み深いのに。(汗)また教えて下さい。

(May 19, 2007 03:43:01 AM)

PR

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.