341902 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

秩父地方の魚釣り

秩父地方の魚釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

くるみたあ

くるみたあ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

おまけ SAM4321さん

、・・那覇で暑い中… そーえんさん

コメント新着

aki@ Re:農村採用試験 夏野菜(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
なぎさ@ Re:料理の話 ショクザイ(04/28) 5月7日ラ・コシーナのコンサート。 アコ…
なぎさ@ Re:料理の話 油もの(04/29) 今年もミューズパークでコンサートがある…
なぎさ@ Re:最近、買ったもの 防寒チノパン(11/20) このあいだ、赤い羽根の集金をしました。 …

フリーページ

ニューストピックス

2013年10月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
002.JPG

017.JPG


農耕が始まる前の原始人に畑作を教える。このとき、原始人はどのような気持ちになるであろうか。

(うん、なんで地面を掘っているのだ?)くらいからはじまるだろうか。

様々な道具に聞きなれない言葉のやりとり、見たこともない野菜たち。これらに畏怖しつつ好奇にかられるといったところか。

初めての仕事は、仕事全体の中に散らばる断片的なアイテムの所得から始まる。いくつかのアイテムが集まりだし、やがてそれらが関連され、全体像が見えてくる。

最終的に総合的な知識が頭の中に入り、さらに新しいものを取り込むか、創るという段階になる。

はじめちょろちょろ、なかぱっぱ。

トマトの屋根作りがあって、えんどう豆用の杭打ちがある。それらの作業が何のために行われているのか、わからないが言われるままに作業をする。

1年か2年すると、トマトやえんどう豆の発芽から収穫までの工程を経験して、栽培の全体が見えることとなる。

最後に葉物、根菜、つる性などはこうするもだということがわかり、新種や珍種への対応や応用が可能となる。

断片的な情報の収集期、全体像の把握期、最後に応用による汎用性の獲得。

原始人のタイムスリップ、漂着民の異文化交流。

初めての仕事はこんな気分だろうか。

おしまい

※初めてのスマホもこんな感じ。断片的な技の習得からかな。このところマニュアルをところどころ拾い読む日が続いているぜ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月19日 07時45分34秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X