起業家・中小企業経営者応援★ブログ経営塾 《会社の成功・人生の成功・経営全般編!》

2007/12/30(日)02:46

★【意思決定:少し片の力を抜きませんか?ずっと前かがみですよ】

社長(28)

【ブログ経営塾・経営全般編】ご覧の皆さん、こんにちは。 《超・元気企業づくりコンサルタント》の日下(くさか)です。 今日は「米の日」ですので、3食とも、米食メインでいきましたよ。和食、チャーハン、オムライスなどなど。デザートは全て懲りましたけどね。秋は何となく、食はいいですね。折角減った体重が増えそうですけどね。 ======================= ★シリーズ【ブログ経営塾】各々でblogランキングに参加中! ちょっとばかり共感いただきましたら【経営全般編】にも「清き1クリック」 感謝!! いいブログ一杯ありますね。その他のランキングは「左バー:ブックマーク」からどうぞ。 1.[人気blogランキング]へ 2.[経営ブログランキング]へ == 気になる今日のYahoo!ニュースから === ●古田監督、退団・現役引退へ=19日に正式発表-プロ野球・ヤクルト (時事通信) ●5人に1人はテレビ付きケータイ、モバイル動画に普及の兆候【第28回:モバイル調査】 (japan.internet.com) ======================= プロ野球ヤクルトの古田敦也兼任監督の去就問題が、一気に加速していますね。結果がものを言う世界。とはいえ、この宝をどうしていくのでしょうか、球団、球界は。政治家の世界に似ていますよね。人材不足の業界、若き器を大切に。 ======================= さて、今回も、毎日経営コンサルタントとして、出くわす、世間や経営実務最前線で起こる「事象」、「経営者などの言葉」に注目して、判断・決断、そしてその実行のあり方などを検証していきます。 とある、中堅商社でのお話。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  1.経営の舵取りが、テクニック一辺倒になっていませんか?  2.判断の軸が曖昧なら、自分探しの時間を作っていますか? ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『全く思いつかないんです。』 社長に就任して2期目。 先代の直系氏族だ。 すでに先代時から在籍する古株の幹部は少数になったが、まだ顕在。 ただ、今期から会長の思惑で最終決断は全て社長に任すようになった。 そんな社長を現在支援している。 業績の推移はここ3期は低位安定。 否がおうなく、改革を求められていた。 どういった事業構造を目指しているのか、どう練り直すのか。 一旦、事業全体をバラバラに展開して、改めて組み直していく。 でも、思考プロセスつまずいた。 取捨選別する時のイメージが出てこない。 確かに全事業に精通しているわけではないが、会社全体のあり方には 想いがある。 『社長、社長のプレッシャー、危機意識は大切ですが、思考が錯乱して いますね。少し片の力を抜きませんか?ずっと前かがみですよ。自然な 状態、リラックスした状態の時にイメージを描きましょう。』 丁度、今日、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で生物学者の長沼毅さんが印象深いことを話しておられました。 『力を入れるとある1点だけを見つめてしまう。力を抜けば、普段見えない ものが見える。』 あまりに頑張って、気負いすぎると、空周りしやすい。あなたもそういったことありますよね。【組織&人事編!】でも触れましたが、そういう状態の時は、余計、 【他人の意見もろくに聞こえない】 【聞こうとしない】 ことも少なくない。でもちょっと、エンジンを止めて、もしくは、ローギアに 切り替えて、ゆっくり走り出せば本当に普段見えないものが一杯見える。 超・元気企業づくりコンサルタントは今年になって、クライアントさんまで 「自転車」で通います。快適ですね。 タクシーでは見えない生きた街の息吹が自転車では熱く感じられます。 これ本当ですよ。生身のヒトの動きもよく分かる。 そういった視認から“ふと”<思いつき>が生まれるものです。 また、自転車ならすぐ止まってメモれますからね。 経営は全てがテクニックではない。 1.ビジョン 2.マインド 3.テクニック・スキル 気持ちと技術が揃って初めて的確な判断、決断、実行が可能となる。 でも、大概、上記「3」のテクニックに走りやすいんです。 そのほうが実は簡単だから。 色んな経営手法やフレームワークを探しては使い、駄目ならまた別の 良いもの探し。 これだけだったら一生本質をつくような経営の舵取りは出来ないでしょう ね。 先の会社社長は、1~2も曖昧だったし、3の未熟だった。 すべての肉付けからスタートでしたが、今では何度もサウナやランチバイ キング時などに【重要会合】をしていますよ。 肩の力抜いて、他人の意見も聞き入れて、多くのものが見えるようになり たいですよね。絶対お得。 それに基づく行動が増えれば、雰囲気や結果が変わって必ず周りの見る 目も変わりますから、一石二鳥! 経営判断に迷ったときには、上手く周りを活用して、まず自分探しを気楽 にやっていきましょう。 今日はこの辺で。 改めまして、 ★【経営全般編!】への「応援クリック」&「良いブログ探し」   ↓ ↓ ↓  1.[人気blogランキング]へ 2.[経営ブログランキング]へ 【超・元気企業】創っていきましょう! ======================= 追伸  ★★★★★新着ニュース★★★★★ =☆=★=☆=セミナー参加募集中=★=☆=★ 9/25 急遽大阪開催決定!【起業家応援★プレ経営塾 集客&営業の極意編!】 ~なぜ、付き合いたいお客が集まらないのか?共感客作り!ミニワークショップ~  ◆ 日時:2007月09月25日 14:00 ~ 16:30 ◆ 場所:大阪市 扇町インキュベーションプラザ2F  ◆ 詳細はタイトルをクリック願います。 ※ 10日ほどの短い参加お申込の受付期間です。   お手数ですが、お急ぎの上お申込願います。m(_ _)m ◆申込方法 1.ドリームゲート会員:タイトルクリックページよりどうぞ。 2.非会員:こちらの【メッセージ欄】よりどうぞ。  1)お名前 2)メールアドレス 3)9/25セミナー参加申込・会社名・お役職を明記。 ======================= 【起業家&中小企業経営者応援★メルマガ経営塾】 メルマガ新登場!読者のご要望にお答えしてシリーズ【ブログ経営塾】5誌分の統合・改定版を『メルマガ』にて9月10日より日刊で配信中!お好きな方でどうぞ。 1.[まぐまぐ読者登録ページ]へ 2.[melma!読者登録ページ]へ ======================= ★シリーズ【ブログ経営塾】その他はこちらです。 1.【ブログ経営塾】ドリームゲート成功編  2.【ブログ経営塾】組織&人事編  3.【ブログ経営塾】マーケティング&セールス編 4.【ブログ経営塾】ビジョン&戦略構築・展開編

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る