001888 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

草とゲームで毎日しあわせ

草とゲームで毎日しあわせ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

shushu.www

shushu.www

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.17
XML
カテゴリ:植物
おはようございます
shushu.wwwです
(・∀・)

今回は
『なんかウチの外装工事がぬるっと始まったんだが!?』
というお話です。


とあるアパートに暮らしているのですが、
少し前に管理会社から
『外装工事しまーす☺️』と電話が。

『お宅はベランダには植物が…云々』
と言われたのはよく覚えていて、

内心『あ…コレはヤバそうだな😨』
と思ったこともよく覚えています…。





我が家はご存知の通りの大所帯。

世帯主以外は住民登録がなく、
納税義務も人権もない
見た目が緑色で光合成するタイプの無口な住人たちが住んでいます。

…おかげで部屋の空気がうまい
(о´∀`о)タブン


今現在ベランダで生活している住人は少ないのですが
(ちょっと前まで冬❄だったので)



金柑🍊は小さいけど太陽が大好きだし
レモン🍋は大きいし重いし太陽が好き。

さらに輪をかけて太陽LOVEな多肉達も、春を感じてかビロビロと自由に伸びてます。




これを全部部屋に入れるというのは
かなりの大事なのではないかと危惧したわけです。
(しかも工期は約1か月続く👷)



さらには植物以外にも、道具入れとか使ってない鉢とか支柱とかが転がっていたり

勝手に敷いた人工芝やタイルも、2年以上経って落ち葉や土で汚れています。

改めてベランダを見回してみたら、けっこうゴチャゴチャとしていることを実感。

こうなったら
『今こそベランダを掃除する好機!!』
と前向きに捉えることにしました。
(๑•̀ㅂ•́)و✧

レモン🍋🌳の剪定


          BEFORE

家に入れるにあたり、レモン🍋🌳は剪定することにしました。

樹高が2mを優に超える彼はまるで
育ち盛りの学生さんのよう。



この春も元気いっぱいに新芽を噴き出しています。

ただ、新芽や枝もあれば何でもイイわけではなく
実🍋を期待するなら、実🍋がつくものでなければダメなんだとか。

外に伸びる力を止めて木の内側にエネルギーをためるためにも、

…なにより我が家の居間に入れるためにも


ウチの🍋姉さんにバチバチっと剪定をしてもらいました。
(姉さんはベランダレモン🍋栽培の大先輩)


          AFTER

幹がりっぱ過ぎて枝切りバサミでは太刀打ちできず、
まさかのノコギリ出動となりましたが
(もはや剪定っていうか伐採)

おかげでスッキリコンパクト✨

今年こそは花を咲かせて欲しいと期待しています。

掃除!掃除!掃除!



     敷いたばかりのキレイな頃


レモン🍋🌳さえ剪定してしまえば、あとはひたすら片付けるだけ。

出しっぱなしで汚れた道具入れの泥を払い

パネルは100円ショップで買ったタワシで水洗い。

敷きっぱなしで落ち葉や小石が詰って汚れた人工芝は、我が自治体の規則に則り粗大ゴミに出すことにしました。


   簀巻きになって出荷を待つ人工芝さん



さらに目隠しで日除けで、ビカクを引っ掛けるのにも大活躍しているラティスを外せば…

ご覧ください

まるで『引っ越すのか?』ってくらいスッキリしました✨





まぁラティスはさすがに入れられませんでしたが
(室外機カバーもそのまま)
(;・∀・)

これでなんとか外装工事ができないでしょうか。

どうぞよろしくお願いします🙇

見られるっていうか逆にスゴイ見てくる

そうして住人が集結した居間のベランダ前の現状がコレです。


         室内から


         ベランダから


『工事中はベランダに立ち入ります👷』

とのお知らせがあり、最低限寝室のカーテンは閉めておきたかった世帯主。

そのかわりに居間のカーテンは全開にして
そこに草共を集結させる作戦を考えました。

なんたって前述の通り、今の我が家には日光☀好きが多すぎる!

いくら大切な外装工事とはいえ、1か月も太陽を拝めないなんて…
やっと春になったというのに、あんまり過ぎてあんまりです。
🌳( ;∀;)🌳


…なるべく全員に日差しが届くように
高さを調整し
前後の立ち位置を工夫しました。

その甲斐あって、居間のベランダ前はまるで『だんだん畑』のよう(笑)。


     道具入れもちゃっかり使う


カーテン全開だから家の中は見られちゃうけど…
(絶対誰も見たくない👷💦)


逆にヤツらがめっちゃ見てるからね!!

(о´∀`о)(о´∀`о)(о´∀`о)(о´∀`о)(о´∀`о)(о´∀`о)(о´∀`о)(о´∀`о)(о´∀`о)( ゚д゚ )クワッ!!(о´∀`о)(о´∀`о)(о´∀





…作業をされる方においては、彼らの圧に負けず

安全第一でお仕事をして頂けることを願っています。



それでは今回はこの辺りで。
また次の記事でお会いしましょう!

ありがとうございました〜
🌳(・∀・)🌳


     休工日は外に出される↓





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.17 07:00:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.