カテゴリ:趣味、その他
これは土曜日
仕事だったので、ちょっとだけ抜け出して釧路駅からの発車風景を撮ってみた ![]() 左側に、さっき札幌から到着した特急おおぞらが、右端に根室から到着したキハ54がチラッと見える きょうは風がものすごく強いが、出発直前の黒煙がまともにホームの観客を襲う ![]() 息も苦しいだろうが、服も煤で真っ黒になってるかも 出発直後、風が変わったようだが ![]() この後は機関車が全く見えない状態になってしまった ![]() けっきょくおじさん達も、煙に包まれてゲホゲホ ジャンバーがすっかり煙臭くなってしまったが、この後久しぶりに釧ちゃん食堂へ行ってみた ![]() 岸壁に沖底船が見えるが、夏にイワシ巻き網船団がビッシリ並んでいた頃が懐かしい さて、何にしようか ![]() イワシフライも気になるし、ほたてイクラ丼も気になる でも、久しぶりなので一番人気の海鮮丼にしてみる1890円 ![]() この上に、特上海鮮丼2300円があるが、これでも十分すぎるくらいだ マグロは本マグロ、白身はアブラガレイ?、ウニも少々載っている 切り身が大きすぎるくらいに立派だ ![]() 刺身を一時避難させないとご飯にたどり着けないくらいだが、どの刺身も水産会社が経営するだけあって、サスガだ これは日曜日。いよいよSLも本日が最終日 出発前のSLを見に行ってみた ![]() 石炭の積込はすでに終えて、車両の廻りを歩いて点検しているようだ ピンクのおおぞらは、試運転の表示になっていた どこから撮るか迷ったが、まずは遠矢駅のホームから狙ってみることに ![]() いつもは写真の人道橋から狙うが、きょうは思ったよりカメラマンが少ないようだ(この後少し増えたが) モコモコの煙を上げて湿原号がやってくる ![]() 今日も少し風が強いが、まぁまぁな感じか ![]() 遠矢駅は通過なので、思いのほかスピードが出ていて速い ![]() あっという間に通り過ぎてしまった この後、とりあえず、遠矢のラーメンの丹頂横の鉄橋を狙ってみることに ![]() ここはすでに何人かが頑張っていた キツネがこちらを気にしながら歩いている ![]() 逆光だし、サッパリな感じ・・ ![]() 標茶まで追いかけようか迷ったが、何となく気がのらないので、これで今年はお終い この後、ログキャビンで昼にしようと思ったら休み・・ 少し戻って、今朝NHKのさわやか日本百景でやっていた、シラルトロ湖の冬でも凍らない場所に来てみた ![]() すでに、湖の半分近くが解けていたが、何人かがこの辺りの写真を撮っていた おじさんが気になっていたのは、道路向いのこの廃屋 ![]() 廃業したドライブインか何かと思っていたが、実はこれ温泉の施設だったんです ![]() 但し、泉温は25.2度と、温泉法の25度以上ギリギリの温度のようだ かなり沸かして使用していたと思われる 裏に回ってみると、温泉塔があって、かなり勢いよく温泉が噴き出しているようだ ![]() 手を当ててみると、かなり温度は低いようで、25度はないと思われるが? ジョボジョボ音をたてて流れる温泉 ![]() さっきのシラルトロ湖に流れる小川も、温度が真冬でも10度以上あって、湖が凍らない要因になっているらしい 結局この後は完全に昼難民・・ 廻りまわって、喜多の味らーめんにたどり着く ワンタンメンの塩にしてみた1000円 ちなみにここも券売機になったようだ ![]() 店に入った時は、1人しか待っていなかったが、タイミングが悪かったのか、席に案内されるまで30分近くも掛かってしまう・・ ここの塩は、アッサリだけど奥が深くてとても味わい深い ワンタンは、皮がペロンと柔らかすぎて、餡とすぐに分離してしまう感じ ![]() ここ、後口もいいので、今回もほとんどスープを飲み干してしまった この後、少しだけ走ってみたけど、長くなるのでこれでお終い 来年も、無事にSL湿原号は走ってくれるのだろうか? というか、おじさんの方が、無事にいられる?・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[趣味、その他] カテゴリの最新記事
|
|