カテゴリ:趣味、その他
昨日の帰り道
夕日が綺麗だったので、港へ寄り道(スマホ画像) ![]() きっと明日はいい天気になることだろう でも気温が5度ほどなので、すっかり冷え込んでしまった これは今朝のようすだが、青い空のなかクルーズ船が入港してきた ![]() と思ったら、途中でストップしてしまったようだが? どうやらここで方向転換して、バックで耐震岸壁にむかうようだ ![]() タグボートが伴奏しているが、引っ張っているわけではなくて、自力でバックしているようだ もう少しで着岸するところ 右の方にはたくさんのバスが待機している ![]() どんな観光コースがあるのか分からないが、今日の観光は最高だろう ネタ切れなので、先日の日曜日 昨日よりは幾分風は弱いが、それでもけっこうな風が吹いている 風をさけて、夢ケ丘展望台へ登ってみることに ![]() アチコチに山菜採りの車が止まっていたが、狙いは行者ニンニクとコゴミらしい 写真の夫婦は、まだ小さすぎだが、けっこうコゴミを採っていた 連休に子供たちが帰ってくるので、食べさせてやるんだと張り切っていた 水芭蕉がアチコチに咲いている ![]() でも、いつもよりちょっと寂しいような? でも早春の湿原を感じさせる景色だ ![]() 斜面の緑は、ほぼ行者ニンニク ![]() でも痩せ細っていて、これではどうにもならない ![]() 息を切らせて展望台へ到着 例の階段を一気登りしたので、汗が噴き出てくる ![]() 正面からものすごい風が吹いているが、気温が14度ほどあるので、気持ちいい 久し振りに、ズボンを下げてパンツを乾かす・・ カヌーが下ってきた ![]() この後に、もう一艘下ってきたが、おじさん見られたかも・・ ![]() もう一つの目的 昨日から(土曜日)今年の運行が始まった、ノロッコ号を撮ること ![]() 久し振りにミラーレスカメラの出番だ ![]() ハッキリは分からないが、けっこう込んでいるようだった ![]() おじさんもい今年は乗ってみようかな 街に戻って昼に どこも込んでいたが、福龍軒の駐車場が運よく空いていた 創業当初からやっていたらしい、五目ラーメンにしてみる800円 ![]() これだけたくさんの具が載っていて800円は、いまどきかなりリーズナブルな気がする 透明なスープは、見た目の通りサッパリと澄んだ感じで、細麺との相性もいい ![]() スープもほとんど飲み干してしまう ホントはチャーハンのセットにしたかったが、一応ガマン 火曜日のはなし 祭日だが、おじさん暗い顔で仕事・・外は冷たい雨が降ってるし 昼は、江戸東へ行ってみたら、すでにやってない・・(閉店・・) 釧ちゃん食堂で、豪華版の海鮮丼と思ったら、やってない・・行きたい蕎麦屋もやってない・・ とうとう釧ちゃん食堂本店までいってみたが、ここは名前を書いての順番待ちで行列が・・ 1階の寿しコーナーがそうでもなかったので、ヤケクソで特生寿司をたのんでみた2480円 せっかくなので、ノンアルビールもたのんでみる ![]() さすが水産会社がやっているだけあって、ネタはどれもかなりレベルが高い ノンアルもけっこう飲んだ気分になれるものだが、やはりこれは夜の部でじっくり日本酒と合わせたいところだ なんだかこの後仕事に身が入らないような・・ これは今日の昼 打合せが終わったら、もう昼時 かなり久しぶりの、はちべえに行ってみた ![]() 立派な建物は、以前歯科医院だった建物 台湾ラーメンと迷ったが、辛味噌ラーメンにしてみる980円 ![]() 何だか危なそうなラーメンがやって来た かなり辛いが、激辛ではないので、何とか大丈夫 辛さの奥にけっこう甘さとコクを感じるようで、なかなか癖になりそうなウマさだ ![]() 時々咽ながら食べたが、最後は少し汗ばんでくる 爆発ダイエットも念頭に若干あるのだが、現在胃が少しヒリヒリしているだけのような おじさんとこは、暦通りの仕事だが、明日の夕方の便でちょっと出かけてきます 皆さんは、寒い釧路で頑張っててくださいね お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[趣味、その他] カテゴリの最新記事
|
|