11987074 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年05月07日
XML
カテゴリ:釧路以外
おじさん連休後半は、石垣島に行ってきました

これは2日の羽田空港の夜
沖縄地方の天気ばかり気にしていたら、なんと東京地方が激しい雷雨で、飛行機が遅れに遅れる・・

腹が減っても、もう店はどこもやってないし、電車で第3ターミナルまで行って、24時間やってる寿司屋に何とか飛び込む(かなりお高い店だった・・)

この時すでに11時ちょっと前だ・・
とりあえず寝酒にビールと日本酒を一杯


今回も、静岡の息子と合流して4人の家族旅行だ・・


3日の朝、一番の飛行機で羽田から那覇へ
ここから石垣島へ向かうが、昼は空港でオリオンビールと沖縄そば

真昼間から一杯やれるのが、旅の醍醐味か
この蕎麦、なかなかイケる


無事に石垣島に到着したが、心配した天気は時々ポツポツくるくらいで、なんとか持ちそうか

天気が良ければ綺麗なブルーなのだろうけど、仕方がない



お決まりのグラスボート
やはり色がイマイチだが、大きな海亀なども見られた

それにしても、ここは中国?ってくらいに、中国人観光客多いこと
物凄く声もデカいので、頭が痛くなってくる・・



夕方ホテルに到着

ちょっと湿度は高めだが、それほど暑くなくて気持ちいい



きょうはバーベキューがメインの料理らしい

ここでも、まずはオリオンビールからイってみる



さっそく泡盛に切り替える
今回の旅の飲み物は、全てオリオンビールと泡盛でいってみた

去年のホテルみたいに、ビールや泡盛が1500円もしないので助かる



これは4日の朝
連絡船で、西表島へ向かう

港に具志堅用高のブロンズ像が


心配した天気も、時々ポツポツ程度で何とか大丈夫

バギー体験をやってみたが、途中の水溜まりで泥が跳ねてズボンが・・


水牛の牛車で、由布島へ渡る

何とものんびりと、南国を感じるような


気温は27~8度ほどで、湿度100パーセント
南国は蒸し暑い

ここにハブは出てこないのだろうか?


今度はまた連絡船で、竹富島へ
アレコレ詰め込んだ旅は忙しい

雨は完全に上がったようだが、やはり綺麗なブルーとはならない


自転車を借りて、竹富島をアチコチ廻る
沖縄らしい古民家の前を通過

何だか藪からハブでも出てきそうで、油断ならない


汗をかいたので、ここでシークワーサージュースを飲んでみる

一瞬犬かと思ったら、ちょっと態度のデカイ看板ネコだった


夕方に石垣島に戻って、さっそく夜の部へ

さすが連休なので、どこも人でイッパイ


石垣牛を食べさせる店だと思って予約したらしいが、石垣さんちの屋台みたいな店だった

どの店もけっこう込んでいるようだったが、この店はまぁまぁ正解


ビールの後は、さっそく泡盛のロックに切り替える
30度の泡盛をなみなみ注いでくれるのが、アリガタイ(右は水)

せっかくなので、沖縄の珍味をアレコレたのんでみる
写真にはないが、モズクの天ぷらがウマかった



ヤギ刺しもたのんでみたが、ほとんど癖がなくて、少し水っぽい感じだった
これは言われなければ分からないだろう

泡盛を3杯ほどお代わりして、かなりデキあがってきたかもしれない


何となく物足りないので、もう一軒だけ行ってみようか
でも、どこもビッシリ込んでいて入れない


この焼肉屋さんが、それほどでなかったので入ってみたが、ここはハズレ・・

キムチだけが、そこそこ食べられるが、あとはちょっと・・


これは5日
朝一で沖縄本島へ向かうが、きょうは土砂降りの雨・・

レンタカーで景色のいいはずの場所まで行ってみたが、どうにもならない・・

昼のスペシャル蕎麦も、ヌルクてイケマセン・・

仕方ないので、早めに那覇にもどってみたが、今度は雨が上がって急に暑くなってくる


国際通りをプラプラ  スゴイ人通りだこと!

おじさん用の泡盛5本や、つまみを、買い込んでみる


まだ少し早いが、込む前に屋台で夕食にしてみようか

商売上手のお姉さんに捕まって、右の店に入ってみる(外のテーブル席に)


ここでも、沖縄料理をアレコレ味見してみるが

全体的に、昨日の屋台の方がウマかったかも


千円のステーキは、なかなかだった




お腹は一杯だが、何となく納得できないので、もう一軒別の屋台村を覗いてみる
こんな屋台が、何カ所かあるようだ

写真は帰るときなので、少し空いてきたようだ


ここでもヤギ刺しをヤッテみたが、こっちの方が本格的だったが、やはりほとんど癖はないようだ

何やら、観光客向けに餌などに気を配って、あまり匂いの無いように育てているとか?


とうとうヤギ汁も頼んでしまったが、これもそれほど癖は強くないようだ
というか、メニューの写真の半分くらいしかヤギが入っていないような・・

以前これを食べたときは、けっこぷグッときたものだが、ちょっと期待外れかも

きょうは泡盛を延べで何杯のんだものか・・
ホテルで缶ビールを飲んだところで、バタンキュー・・



時が経つのは速いものだが、連休はもッと速く時間が進むらしい・・

これは帰りの羽田空港
すっかり疲れ果ててしまったが、やはりビールは外せない

まぁ、ザックリこんな南国徘徊の旅でした
やはり釧路は涼しすぎるような・・

今度はもう少し絞って、ゆっくりと廻ってみたいものだが



それより、いきなり現実問題(仕事)が・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年05月07日 18時59分19秒
コメント(14) | コメントを書く
[釧路以外] カテゴリの最新記事


PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

ウインクあいち地下… New! 禁玉減酒さん

おじさんの自慢の故… New! nkucchanさん

動脈硬化 New! スローライフmamaさん

鰯食べ放題 一人親方杣夫さん

とうもろこし 7/5 越前奉行さん

Comments

亮おじさん@ Re[1]:ハーレーで鳥取からやって来たオッサン(07/08) 札幌(吉祥寺)ひでさんへ ご無沙汰ですね …
亮おじさん@ Re[1]:ハーレーで鳥取からやって来たオッサン(07/08) ペコちゃんさんへ ハーレーって、ちょっと…
亮おじさん@ Re[1]:ハーレーで鳥取からやって来たオッサン(07/08) スローライフmamaさんへ 暑い時はバイ…
亮おじさん@ Re[1]:ハーレーで鳥取からやって来たオッサン(07/08) 禁玉減酒さんへ ハーレーを2台ももって…
札幌(吉祥寺)ひで@ Re:ハーレーで鳥取からやって来たオッサン(07/08) こんにちは 義兄もハーレーに乗っています…

© Rakuten Group, Inc.
X