カテゴリ:趣味、その他
これは先日の丸亀製麵
無料トッピングのワカメを食べに行ってみた かけうどん小と、イナリその他で930円 ワカメは補充が間に合わないようで、入れ物の底の方にへばりついていたものを、掻き集める・・ ![]() おじさんここのネギは、相性が悪いので、このワカメは助かる 今回は、うどんも小だし、イナリを食べても大丈夫だろう きようは、ひどくツマンナイですよー・・ ネタ切れのおじさん、一応無駄な努力はやってます これは水曜の仕事帰りだが、今回は釧路川を渡って左岸を走ってみることに ![]() 何だか湿度が高くて、ジットリした感じだ 左岸はアスファルトなので、走りやすいが、やはりどこまでも何もないので飽きてくる・・ ![]() 途中インターバルをやってみたら、太ももに軽い肉離れの症状が ガッチリやってしまうと、クセになるので、気を付けて走ってみる 肉眼で見ると、太陽が血の色のように真っ赤なのだが、コンデジではどうやってもうまく撮れない ![]() けっこう汗をかいたが、この日も晩酌のやりすぎで帳消しか これは土曜日、ちょっと用事があって実家の方へ行った帰り 本別の東家で、天ざるにしてみる 1300円 つけ汁が一瞬天つゆかと思ったが、ここは少々甘めのツユらしい ![]() 更科蕎麦も天ぷらも、何となく普段使いの蕎麦屋の蕎麦?って感じで、なかなかいい感じ 値段も、かけや盛り蕎麦が、600円とリーズナブルなのもアリガタイ この日の夕方、これから雨の予報なので、慌ててサイクリングロードを走ってみる ![]() 時々ポツポツ来るし、霧も濃くなってきたようだ 鶴野駅跡を通過 ![]() この後、頑張って湿原道路まで行って折り返す 何だか太陽光発電がアチコチに増えて、湿原の景色がすっかり変わってしまったような・・ ![]() この近くに、エゾサンショウウオの生息地もあるはずだが? せっかくなので、無理をして、サイクリングロードの起点まで走ってみる ![]() 先日の阿寒町終点まで、25キロらしい 大会が近くなってきたら、バスで阿寒町までいって、ここまで走って帰ってみようか これは昨日の日曜日 なか卯で、かるく昼を食べてから頑張ってみることに カツ丼の小と、はいからうどんの小のセットにしてみる880円 ![]() 見た感じはアッサリした感じで、良さそうだが、うどんが少々塩辛く感じるような気がするか カツ丼の肉が、何故かカチカチに硬いと思ったら、ものすごく塩辛い! 玉子の方はそれほどでもなかったが、カツの衣が汗をかくほど塩辛い・・ ![]() たまたまなのかもしれないが、これでは血圧が上がってしまいそう この後塘路駅で少し休憩。ノロッコ号の時間だが、列車はやってこない? 調べたら今週は運行していないようだ きょうはエコミュージアムセンターから、コッタロ展望台まで頑張ってみようか ![]() 現在気温は19度ほどもあるので、今年初の半袖短パン姿で頑張ってみることに アレキナイ川で、カヌーの転覆した時の訓練をやっていた ![]() 水中の女性は、インストラクターでも目指しているのだろうか? 何だか今日も体が重い・・ ![]() ここから7キロ先の展望台を目指すが、最初のうちはなかなか連続で走れない 時々車とすれ違うが、朝までの雨で、湿っていて埃が立たなくてたすかる ![]() アチコチに咲いている、左の木の白い花が、女性のファンデーションみたいなアヤシイ匂いを放っている 一瞬むせ返るくらいだが、春を感じさせてくれて悪くはないか 二本松橋を過ぎてからが長い・・ ![]() 目的地は、中央の小さな丘 雌阿寒岳もかなり雪が解けたようだ ![]() 来月初めあたりにでも、登ってみようか ![]() 昨日の雨で、コッタロ川は溢れているようだ ![]() ガサガサ音が聞こえるので、振り向いてみると 反対側でタンチョウが歩いていた ![]() そのうち道路に上がってきて、しばらく歩いていた ![]() 脅かさないように、おじさんもユックリ歩く 途中ゆっくり歩いたので、55分ほどかかって展望台に到着 ![]() 左の夫婦が、ここで弁当を広げているようだ 脂肪燃焼には、筋トレも必要なので、急階段を一気登り ![]() さすがに脚はプルプルの汗だくで、しばらく放心状態 後ろからかなり強い風が吹いているので、ついでに短パンを下ろしてパンツに風を当ててみる 写真は摩周岳 ![]() 天気が良ければ、来週当りに登ってみようか 写真の冠水しているあたりに、タンチョウが優雅に飛んでいたが、カメラが間に合わず ![]() 帰りはほとんどまともな向い風で、激しく疲れました でも空港マラソンまで、一月を切ったので、これでは全然間に合わないな・・ 平日も2~3回は帰りに走りたいけど、今週もバタバタしてるし 街にも行きたいし・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[趣味、その他] カテゴリの最新記事
|
|