閲覧総数 834
2021年04月17日 コメント(6)
全622件 (622件中 1-10件目) 夜の部
カテゴリ:夜の部
昨日のはなし
何やらこれから暴風雨になるらしいが、珍しいお客さんがきたので、仕方なく街に出てみた ![]() まだ雨は降っていないが、風がものすごい まずはビールでカンパイ 刺身盛り合わせと、奥は揚げニンニク ![]() 何ときょうは、昔よく通った、ふみちゃんのママが応援に来ていた(ふみちゃんは昨年閉店しました) 味噌ホルモンが、なかなかウマかった ![]() 一味を掛けてみると、ピリッとパンチが効いてよりイイ感じ ビールを2杯の後は、一杯だけと宣言して・・日本酒を飲んでみる ![]() 右奥のカキフライは、写真で見るよりかなり大きくてフックラ サガリステーキ ![]() けっこうレアに焼かれているので、割と柔らかくてウマかった ハイボールや焼酎を飲んで、かなりアリガタクなったところで、赤横を覗いてみることに 花はビッシリで入れなかった よの介を覗いてみたが、写真忘れ スナックにはまだ早いので、笑の館に行ってみることに ![]() ジントニックやアイラ系をヤッテみる 何だか一気に酔いが廻ってきたような この後、某スナックへ行ってみたが、やってないし・・ 仕方ないので、暴風雨に見舞われる前にお客さん達と別れて帰ることに なんだか今日の酒はやけに効くようだが、やはり真っすぐ帰ってなかった すでにほとんど記憶が飛んでいるが、日の出寿司に行ったようだ タコと、白身は何だっけ? ![]() 内地から送られてきたらしいタケノコをサービスしてくれた ポリポリなかなかウマかったような 3貫ほど握ってもらったが、ほとんど覚えていない・・ ![]() やはり寿司は酔っ払う前に食べないとモッタイナイ・・ これは少し記憶があります 何を話たものか覚えてないけど、とりあえず記念撮影をしたようだ おじさんが、おじさんですよ(おじさん壊れてるのが分かるだろうか?) ![]() どうやら10時ちょっとにはタクシーに乗ったらしい おじさんが帰ってから雨が降ったようで、土砂降り雨に当たらなくて助かった それにしても、ずいぶん酒が弱くなってきたようだが とりあえず2日くらい禁酒してみようか
2021年04月08日
カテゴリ:夜の部
きのうのはなし 親方から、毎年恒例のタケノコが届きました
箱を開けたとたんに、タケノコのいい香りが立ち昇る ![]() 箱には珍しい焼酎も入ってました! このタケノコは、親方が自分で掘ったものを、その日のうちに茹でてくれたものです かなりの労力を使ったと思われるが、親方ありがとうございました さっそくKUZUさんとこと、北大通東家さんへ届けることに ![]() 今年はあまり立派なタケノコが採れなかったと言ってたけど、どうしてどうしてかなり立派なタケノコだ 東家到着 ![]() なにやらおじさんの車に、ゴメのウンコが・・ ちょうど昼時だったので、蕎麦を食べることに ホントは大盛りか小ライスも欲しいところだが、普通盛りの天とじにしてみる ![]() 立派な海老天とフワトロの玉子とじが、見るからにウマそうだ これは通常の更科麺、腰もあってとてもウマい 贅沢な出汁を感じるツユがまた、何とももタマラナイ ![]() ツユにもかなりの糖分が含まれていると思うが、全部飲み干してしまった 石臼が飾ってある 次々お客さんが入ってきて、いつしか満席 ![]() 大将、おかみさんごちそうさまでした 久しぶりの、ちゃんとした夜の部 きょうは偉い人たちと一緒なので、カニやフグが有名な絹に行ってみた ![]() ここはほとんど会社使いが多いので、やはりコロナの影響がかなりあるとのことだ エントランスのケースに、ズワイガニの甲羅が見えたのでたのんでみる てっきり甲羅焼きかと思ったら、ほとんどカニ身のサラダとのことだ ![]() さすが本ズワイ、味噌と絡めて食べるとたまらないウマさだ はやく日本酒に切り替えたいが・・ 仲居さんが、フグもそろそろ終わりなので、どうですか?とすすめるのでたのんでみる ここは天然トラフグを、店でさばいているが、噛みしめると奥の方から、品のいい旨味がにじみ出てくるようだ ![]() おじさん、左の湯引きも結構好きかな ここの人気メニュー、カニクリームコロッケ ![]() 割った写真を忘れたが、カニ身の割合がものすごく多くて、これはウマい 自腹なら絶対に頼まない焼きタラバ! 写真で見るより大きくて、2つも食べればお腹イッパイになりそうなくらいだ ![]() さすが絹 まったく大味でなくて、これはウマいです(ちなみに冷凍物ではありません) やはり高級な会食は、会社経費に限る(笑) さっきのテッサに、テトロドトキシンでも入っていたのか、ひどいピンボケ写真だ・・ ふぐちりも当然ヤッテみる ![]() ホントはこの前に、何年振りかの白子を食べたのに、何故か写真が無い・・ 日本酒が効いたのか、毒が廻ったのか? 〆の雑炊の写真は撮ってあった ![]() これも上品な味わいでとてもイイ ![]() 日本酒に、焼酎やハイボールも飲んだと思うが、すでにかなりアリガタイ状態 2階のカウンター横のミニチュア寿司見本 ここ寿司もウマいんです さすがにきょうは食べなかったが ![]() いやぁ~ きょうは贅沢をしたなぁ~(人のお金だけど・・) ここでエライ人たちと別れる ちょっとだけ赤横を覗いてみた ![]() 花の通りはほとんどやっているようだったが、反対側はけっこう寂しい感じだった 花に寄ってみる 久しぶりのホッピーと、新玉ポン ![]() 焼酎は当然キンミヤ ホッピー一本で、ナカだけ追加すれば、ジョッキ2杯飲めるので得した気分 よしのでイッパイだけ 甘くなくてけっこう飲みやすいかも(ほとんど覚えてないが) ![]() また胃薬を飲んだかもしれない・・ 〆は某スナック 少し歌ったような気がしないでもないような? ![]() 結局いつもの時間になったと思われる・・ さて、タケノコをとうやって食べようか 焼酎も楽しみだし
2021年03月26日
カテゴリ:夜の部
きょうの日中は、風が多少あったがけっこう気温が上がって暖かかった
毎日宅飲みばかりで弱ってきたので、春の気配を感じながら一週間ぶりにネタ探しのパトロールへ ![]() 最初はなんと今年初の、さかいへ行ってみた いつもの薄いアゲ焼きではなくて、最近はこの厚揚げ焼きが人気らしい ![]() とりあえず最初は瓶ビールでイってみる 自家製塩サバ 塩加減がちょうどいい ![]() この後焼酎に切り替えて、豚串をも焼いてもらう けっこうお客さんが込んできたので、ほろ酔い加減で街へ向けてスタート 何となく正統派カクテルをヤッテみたいので、笑の館へ行ってみた 一般ではほとんど手に入らない、2月に発売された、厚岸ウイスキー2021うすい(雨水)を味見してみる ![]() これはブレンデットウイスキー 悪くはないが、以前飲んだシングルモルトの方がおじさんは好きかな 次はお決まりのジントニック この後はタリスカーをロックで ![]() 取引先の、錚々たるメンバーがイッパイやっていたので、ボロを出す前に早めに退散することに ちょっと時間が早いが、癒し系の薫子が開いていたので顔をだしてみる ![]() いろんな動物系の小物が飾ってある ちょっと歌って、太鼓も少しだけ叩いたような ![]() でも気が付いたら、けっこう長時間いたかも? 早く帰らないといけないので、慌てて赤横へ行ってみたが、きょうも全体的に寂しいようだ とりあえず花に顔を出してみる ![]() 早く帰らないといけないので・・焼酎を一杯だけ なんだか胃の調子が悪いので、よしので胃薬と日本酒を一杯 ![]() これウマいです 転勤で今日が最後らしいお客さんと、名残を惜しんで抱き合う二人 ![]() ただでさえコロナでお客さんが少ないのに、次々常連さんが転勤して大変らしい 〆の某スナック 結局何時に帰ったものか?・・ 12時にはなってないと思うが ![]() それでも、やはり週に一回くらいは街に出ないと、調子が悪いかも それにしても、3月ももう少しで終わってしまう・・ 今年もあっという間に終わってしまうのか?
2021年03月19日
カテゴリ:夜の部
日中かなり暖かかったので、久しぶりに街までウオーキングをしてみた
そういえば今月はまだ出勤していなかったし・・ ![]() ところが夕方から風が強くなってきて、かなり寒い 体は冷えてしまったが、まずは生ビール ![]() やはり缶ビールとは一味違う 大きなカキフライ 剥き身ではなくて、さっき殻から外していた新鮮なやつだ ![]() これはウマいです 例のシビレル麻婆豆腐 相変わらずこれは効きます ![]() 一杯だけ日本酒と、このあとはハイボール 赤横を通って、道路向かいの日の出寿司に挨拶してみようか ![]() こちらは花の通りだが、アチコチシャッターが閉まっているようだ ホタルイカがあったのでたのんでみた イカはヤリイカ サッと湯がいたものだが、プチッと噛むとホタルイカの風味が溢れてくる ![]() ヤリイカもスルメイカと違って柔らかくてウマい 定番の酢味噌和えたやつを出してくれた ![]() コップ酒がすぐに空いてしまったので、燗酒に切り替える アナゴ、ヤリイカ、サヨリ、コハダ、時子 珍しいサヨリが、なかなかイイ感じ ![]() おじさんにとって、やはり寿司はご馳走だ 次は花 焼酎に切り替えて、サッパリと新玉ポン酢を造ってもらう ![]() 静岡産の新玉らしいが、シャクッと柔らかくてとてもイイ 血液サラサラ、健康にも良さそうだ こちらは、よの介の通り ![]() 閉店した店や、休んでいる店がかなり多いようだ・・ 超常連の美女がイッパイやっていたので、ちょっとだけ覗いてみた ![]() お腹がきついので、グラス一杯でいらなくなってしまう 癒し系の薫子で、ハイボール ![]() ちょっとだけ歌ったような おじさんに会いたいというお客さんがいるとのことなので、よしのに行ってみる ![]() この人、おじさんブログにやたらと詳しすぎ すでにおじさんの目がシンデイルようだが・・ ママお気に入りの超常連さんらしいが、転勤で今週いっぱいでいなくなるとのことだ ![]() 名残惜しいようだが、売り上げもかなり減るかもしれないかも 〆の某スナック 絶対に早く帰ろうと思ったのに、けっきょくいい時間になってしまった・・ ![]() どうやら、ここでも歌ったらしい それでも、やはりたまには外で飲むのはいいものだ 繁華街からは、しばらく出ていないようだが、どうかこのまま収まってほしいものだが
2021年02月26日
カテゴリ:夜の部
あまりにも街に出ないと、ストレスが溜まって調子が悪い
いつ以来だろう? 肉のウマい、つるみに行ってみた ![]() いつもは予約を入れないとビッシリで入れないことが多いが、きょうはすんなり入ることができた 脂っこいものはあまり食べたくないので、ホルモン、サガリ、レバー、センマイにキムチをたのむ ![]() 久しぶりの焼肉はウマい いくらか元気が戻ってきたような気がするような コリコリしたセンマイがイイ感じ ![]() もう一軒行かないとならないので、とりあえず肉はこれでお終い 飲み物も、ビールとハイボール一杯ずつでやめておく 飲み仲間が行きたいというので、明松にも顔を出してみた ![]() それにしても、人が歩いてないなぁ~・・ つい日本酒に手を出してしまった ![]() 黄身を絡めて食べるつくねが、なかなかウマい きょうは食べなかったけど、ここの焼き鳥もかなりイケます 一応糖質制限中だが、明松に来たら蕎麦を食べなければ 量が少な目なので、これくらいならいいだろう ![]() 右の白いのは山ワサビ やはり、蕎麦と寿司は記憶のあるうちだ この蕎麦、ウマいです 最近、閉店が続いている赤横・・ ![]() よの介の通りは、休んでいる店も多いようだ 花の通りも、イマイチ元気がないような・・ ![]() とりあえず、花に顔を出してみた きょうは早く帰らないといけないので、日本酒はガマンして焼酎の水割りにしてみる ![]() サクッとした歯ごたえの、ホッキの塩焼きがウマい もちろん刺身で食べられる鮮度抜群のホッキだ よの介が、ボォ~ッとしていたので、覗いてみた ![]() お腹がきついので、ビールを少し残してしまう 薫子にも顔を出してみた ママさんも、だいぶ体の調子が戻ってきたらしい 開いててヨカッタ ![]() 太鼓は叩かず、静かにハイボールでイってみる 〆の某スナック たしか一曲くらい歌ったかもしれないような? ![]() 帰ったのは何時頃だろう? 11時ちょっとくらい? 連日の宅飲みで弱っているのか、真面目にこれで帰りました(物足りない?) さて、いよいよ明日と明後日でSL湿原号の運行が終了してしまう・・ どこで追いかけようかな
2021年02月05日
カテゴリ:夜の部
これは昨日だが、現在車の温度計で-17度
自宅を出る時は-16度だったが、会社についたときは-18度になっていた ![]() 以前にも紹介したが、高い煙突の煙は右に(陸側)、低い煙は海側に流れている 昨日の昼 COCO壱で、低糖質カレーにしてみた カツは大豆メンチ 1146円 ![]() ライスは、例のカリフラワーライスだ やはり普通のライスの方がウマいが、それほど違和感なく食べられる ![]() これでとりあえず大丈夫だろう(何が?) きょうはお客さんがご馳走してくれるというので、鴨とり権兵衛に来てみた ![]() まぁ、一応おじさんの誕生会みたいなものだ とりあえずビールでカンパイ ![]() さすがにきょうはタクシーで出てきたので、体は冷え切っていない 続けて2杯も飲んでしまった 刺身盛り合わせ ![]() 左はサービスのシカの刺身 癖が無くてなかなかウマい おじさんの定番、カニクリームコロッケ ![]() この他に、タチ天やクジラのベーコンなども頼む 身がふっくらとした焼き牡蠣 ![]() 〆にカニチャーハンをみんなで分けてみた これが思いのほかウマかった! ![]() 燗酒を飲み過ぎたか すでに、かなりアリガタクなってきたようだ・・ 次はよしのに移動 お祓いをした日本酒で、ヘパを飲んでみる・・ ![]() この男山は、ホントにお祓いをしたものらしい 次は花を覗いてみた ![]() 日本酒は危ないので、一応ホッピーでイってみる 表通りはそうでもないが、裏通りはツルツルカチンカチンで危険だ ![]() 以前、この辺の近くで転んで流血事件を起こしたことが脳裏に浮かんでくる・・ 薫子でハイボール ![]() ママさんも昨年は大変だったらしいが、体調も回復して頑張っているようだ すっかり出来上がったところで、〆の某スナックへ ![]() 12時にはなってないと思うけど、ほぼ記憶も飛んでいる・・ 今月の酒の肴、ニュートン ![]() 数式を眺めるのは面白いが、さっぱり意味が分からない 数学はわからないので、脂肪と糖の新常識の記事を読んでみた nkucchanが実践している糖質制限について、科学的根拠を示しながらの解説が興味深い ![]() 糖質をとらなければ、脂肪分や肉は良いんです やはりラーメンの大盛りなんて、最悪のようだが・・ それにしても、きょうも寒い・・ ![]() 風も強いし、最高気温がマイナスだと、老体にはかなり応えます・・ あぁ~、南国に旅に出たい
2021年02月03日
カテゴリ:夜の部
これは先日の続き
味匠もりの後に、ついでに標茶駅まで行ってみた ![]() 左側の建物では、標茶の特産品などの販売をやっているようだ ボランティアの人が、なにやら説明をしているらしい ![]() この後列車を向こう側のホームに入れ替えたり、給水作業があるのだが時間がもったいないので、追いかけはこれで終わり 帰り道、茅沼駅にタンチョウを撮りにいってみた ![]() ホームに一羽 近くの畑に数羽のタンチョウが遊んでいた さっきからこのタンチョウ、ものすごい大きな声で何かを威嚇しているような? ![]() どうもこのタンチョウが、畑のタンチョウに喧嘩を売っているような気がするような? 脚が一本? 奥のタンチョウも一本脚だが、やはり雪の中は冷たいので、一本は羽の中に入れて交互に温めているらしい ![]() 折り返しのSLがやってくるのは、まだ一時間以上あるのでこれで引き返すことに なにやらリュックを背負った旅人みたいな人が、ホームでジッとしているようだが? SLを待っていると思われるが、どこから歩いてきたのだろうか これは月曜日 ちょっと仕事関係で、仕方なしに?まる金寿しに行くことに ![]() ご存じのように、住宅街にポツンとある有名な人気店だ ここはカウンターが狭いので、ここに座るのはなかなか難しいが、やはりコロナの影響なのか、カウンターに座ることができた ![]() いつもの年末年始は予約でイッパイらしいが、今年はやはりサッパリだったとのことだ さて、なにを食べようか さすがにまる金、かなりイイ感じのタネが並んでいる これ以外に、ホンマグロの上物などは冷蔵庫に入っているらしい ![]() 右のかなり太いタコが、柔らかくて旨味タップリでウマかった コリコリのツブと、タンタカとオヒョウを切ってもらう ![]() 北の勝の搾りたてを一杯 仕方なしとはいえ・・タマラナイひと時だ 左は、メンメの煮つけだが、さすがにこれはウマすぎ ![]() 日本酒は一杯だけと思っていたが、一ノ蔵を一杯 とびきりのタチがあったので、タチポンにしてもらう この儚さが何ともタマラナイ ![]() 一応焼酎の水割りにしてみる 握りも食べなきゃ 赤身がバツグンだった ![]() 〆はハイボールを2杯 すっかり出来上がってしまったが・・大満足で店を後に 真っすぐ帰ろうかと思っていたのに、やはりタクシーで街まで・・ 月曜日のせいもあるのだろうが、赤横はほとんどの店がやっていないようだ ![]() きょうは某スナックへ行って真っすぐ帰ろうか その前によしので1杯だけ なにやら、同じビルの店3軒が集まって、互助会的な感じのような・・ ![]() アレッ 某スナックはきょうは休みらしい 仕方ないので、いつもと違うスナックへ行ってみたが お客さんもスタッフも、タバコプカプカで煙たすぎ・・燻製になる前に店を出る 何となく物足りないのでSakurayaを覗いてみた ![]() ドアの張り紙は、定休日の変更だったかな たしか火、木、日だったような? 今回も、コロナで〆ることに ![]() とりあえず、きょうはこれで真面目に帰ることに これは昨日 きょうはおじさんの誕生日だ ちょっと用事があって、久しぶりに中標津へ 何を間違ったのか、気温が+5度ほどまで上がって、道路はベチャベチャで車が凄いことになってしまった・・ ![]() 昼はいつもの、伊とうにしようと思ったけど定休日 その他も火曜定休の店が多いようだった 街の外れ近くの、富貴庵に何年ぶりかで行ってみた ここ、個室みたいな小上がりがメインの店だが、一人客は奥の離れ小島みたいなカウンター席(室)に案内される メニューが豊富で迷うが、きょうは誕生日なのでちょっと豪華な、寿司セットにしてみる1600円 お値段もいいが、寿司と天ぷら、かしわ抜きまで付いたかなりな豪華版だ ![]() 型で押したのか握りのシャリが四角だったが、ふっくらした感じでなかなかウマい 更科蕎麦も腰があってイイ感じだった 残念ながら若干二日酔いの誕生日 とりあえず毛ガニでイッパイやってみた ![]() まぁ、おじさんの場合は、無言の誕生会だけどね それにしても、きょうは日中になってもひどく寒いことったら 最高気温がー7度とは、昨日の温かさはいったい何だったのだろうか・・
2021年01月16日
カテゴリ:夜の部
今朝の様子だが、なんと雪が雨に変わっている
かなり滑ってアブナイ・・ ![]() 出勤前に重たい雪を掻いてきたが、二日酔いでかなり疲れた 何だか頭が少し痛いような気もするが? 昨日のはなし お客さんと、鴨とり権兵衛にいってみた ![]() おじさんなんと今頃、今年の初出勤だ 冷え切っていたが、とりあえずビールでイってみる ![]() ここ、年末年始は予約でイッパイなのだが、今年はやはりコロナでサッパリだったらしい・・ ヤリイカを切ってもらう ![]() 柔らかくてネットリ さっそく日本酒に切り替えようか 定番のカニ身がいっぱいのカニクリームコロッケと、こちらでは珍しいメヒカリの唐揚げ ![]() 下の黒っぽいものが、けっこうウマかったけど、何だったか思い出せない・・ ちなみにシイタケではありません 思い出した イチジクを甘く煮たようなものだったような 天然鴨の串焼き 両端は胸肉で、真ん中はもも肉だったかな ![]() 合鴨とは違って、けっこうサッパリした感じで、少し野性味も感じる気がする まったく臭みはないし、とてもウマい 左は、マツブの天ぷら、右はタチ天 ![]() ツブ天は珍しいが、まるでアワビのような食感と味で、かなりウマイ おまけでワカサギの天ぷらも付いている サービスの、天然鴨のヌキ これはウマかった これに蕎麦を入れて食べてみたい ![]() 燗酒をお替りして、すっかり出来上がって店を後に 次は、笑の館に挨拶 ![]() 2杯目のギムレット このあと、アイラのシングルモルトで〆る お客さんと別れて、薫子に挨拶 お店のコロナ対策は万全のようだ ![]() ママさん、フェイスシールドをしているので、ストローでお酒を飲んでいる 赤横にも顔を出してみる ![]() 左手前がよの介 ももさんから送られたせんべいを味見 ![]() かなり硬いが、エビの香りがとても香ばしい 反対側の通路 ![]() 花にも挨拶 ![]() タコウインナーで芋焼酎を一杯 よしのにも顔を出してみる ![]() すでに記憶が怪しい状態・・ 早く帰らないといけないので・・ テランテランに滑る道を、気を付けながら某スナックへ向かう ちょっとだけ歌ったような気がするが、ほぼ記憶なし・・ ![]() 12時前には帰ったと思うが、この後タクシーの前で派手に転んだことをかすかに覚えている・・ 仰向けに転んだと思うが、朝起きたら額に小さな傷が?・・ それでも、3年前の流血事件みたいにならなくてよかった こんな感じの初出勤でした・・
2020年12月30日
カテゴリ:夜の部
とうとう今年も終わってしまう これはちょっと前の写真
2020年12月24日
カテゴリ:夜の部
昨日のはなし
今年もあと一週間 いくら引きこもり生活でも、そろそろ年末の挨拶をしておかなければ ![]() 昨日は赤とオレンジ色でライトアップされていたが、コロナの自粛要請? いつ以来だろう? かなり久しぶりの串炉家 ![]() 相変わらず人はあまり歩いてはいないようだが、先日よりはいくらか歩いているようだった とりあえずのビール お通しの温かいおでんがアリガタイ ![]() たまたまだと言っていたが、きょうは予約や小さな宴会などでけっこう込んでいるようだ モツ焼きやクジラベーコンをたのむ ![]() 冷酒でイってみたいが、壊れたら困るので熱燗の大でイってみることに ツブとホヤ刺し ホヤがかなりウマかった ![]() 2合の燗酒がすぐに空いてしまう イイ酒が入ってるよというので、一杯だけ飲んでみた これはサスガにウマい ![]() この後、再び熱燗をやってすっかりいい気分に アレッ ほとんど休んでいるようだが? ![]() こちらはトイレ側の通り こちら側はほとんど開いていて、一安心 ![]() 花で尾岱沼産のホタテをたのむ ![]() 一応焼酎を飲んでいるようだが、この後日本酒も飲んだと思う このカボチャスープがウマかった ![]() 街に出たらほとんどここに来ていると思うが、今年はたったの27回だった ちなみに昨年は45回 お腹は空いていないが、日の出寿司にも挨拶 タコの太ももと先っぽを切ってもらう ![]() 太ももの吸盤のコリコリ感が、おもしろい 少しだけ握ってもらう 白身はたしかオヒョウだったと思うが? ![]() かなりアリガタクなってきたところで、次ぎに行ってみようか アレッ? 花に知り合いがいたので、2回目の花 黒豆の甘くない甘納豆みたいなものが、ウマかったような? ![]() 燗酒を飲んでいるようだが、猪口は何年か前に福井からやってきた、越前奉行氏からもらったもの この辺りで一気に酔いが廻ってきたような アブナイ酒で、完全に出来上がる・・ ![]() 早く某スナックに挨拶をして帰らなければ・・ アレッ?・・ 写真で思い出してきたが、開店早々コロナ騒ぎであまりやっていなかったような気がする蕎麦屋が、やっていたので覗いてみたらしい ![]() とろろそばをたのんだらしい 酒はたのまなかったのだろうか? 彦や 何となく以前どこかでやっていたような気がするような? ![]() 繁華街の蕎麦屋にしては、酒の肴が無いようだ 左に、さんま蕎麦ってあるけど、どんな蕎麦だろう? ようやくたどり着いた某スナック 今年もお世話になりました でも昨年の半分くらいの29回の出勤 一時期は、年間100回を超えていたものだが・・ ![]() 今回も、今日こそ早く帰るぞの掛け声虚しく、ほぼ記憶喪失 やはり引きこもりアル中で、肝臓が弱っているらしい・・ 年内にあと一回くらいは出てみたいけど、もしかしたらこれで最後かなぁ 正月はガッチリ禁酒でもしてみようか(無理?) 全622件 (622件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|