電子申告
PCには弱い税理士 基本的には、それが原因して電子申告って進んでないと思う。 恐らく、現在電子申告をしている税理士さんで 自分で住基カードを持ち、e-taxのみで電子申告をしているところは ほぼ皆無ではなかろうか…。 これは税理士がPCに疎いのも理由だが 電子申告の制度自体が「難しい」ことにも原因している。 でも、税理士はプロだ。 そんな話を、先日お客様としていて 「税理士を電子申告できる税理士と、そうでない税理士に分ければいい。」 例えば、『税理士補』と『税理士』に分ける。 『税理士補』は、普通の税理士業務が出来る人。 『税理士』は、電子申告を毎月している人に授与する。 そうすれば、電子申告はいきなり進むと思うし 資格としても問題はないと思う。