000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2016.10.08
XML
今朝の日本経済新聞の「なんでもランキング」
「一芸が光る城 天守閣だけじゃない」で
会津のシンボル☆ 鶴ヶ城(会津若松城)が4位に選ばれていました!!!
記事によると・・
「日本の歴史の礎、戊辰戦争を学ぶ」城として選ばれたようです!

783-1.jpg

2012年の大河ドラマ「八重の桜」でもありましたが、
戊辰戦争の際には、1か月もの籠城に耐え
最後まで城を落とさなかった鶴ヶ城は、難攻不落とたたえられています。
天守閣内は「若松城天守閣郷土博物館」となっており、
今の建物は、昭和40年に再建されたものです。
今の形となった「鶴ヶ城」は、文禄元年より、蒲生氏郷公によって建設されました。
尚、昭和9年に国の史跡に指定されています。
ちなみにこのランキングの内容もシェアさせていただきますね。


ファイル 783-2.jpg

---------------------------------------------------------------
1位 五稜郭(函館市)「西洋に追いつけ、幕末の魂息づく一番星」
2位 金沢城(金沢市)「加賀百万石、時代重ねた石垣の博物館」
3位 中城城(沖縄県)「流麗な石組み、琉球王国へアーチ」
4位 <当 鶴ヶ城>
5位 山中城(静岡県三島市)「アートのよう、城跡の防御地形を深堀り」
---------------------------------------------------------------
城下町に生まれ、お城があるのが当たり前の感覚になっているのですが、全国の城を巡れば、
見方も変わってくるかもしれませんね!
このブログを機に
お城巡りが始まりそうな予感です♡
みなさまも、色んな観点から鶴ヶ城をお楽しみくださいませ♪♪♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.08 15:57:31
コメント(0) | コメントを書く


PR

カテゴリ

カレンダー

プロフィール

くつろぎ宿

くつろぎ宿

サイド自由欄



▼楽天トラベル「くつろぎ宿千代滝」▼
▼楽天トラベル「くつろぎ宿新滝」▼
▽くつろぎ宿千代滝新滝 公式HP▽

Instagram​
faceboook

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X