049600 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

blue sea

blue sea

ハナガメ飼育記

ハナガメの部屋
      亀蔵&花
はな
<出会い>
ハナガメ達とであったのは一枚のチラシがきっかけでした。
ある日なにげなくチラシを見ていると、ペットのチラシがありました。僕はもともと亀が好きなので、なにか珍しい亀が売ってないかなと思い見ていると、僕の目にある文字が飛び込んできたのです。
"ハナガメ一匹980円”
ハナガメって何だ?と思いインターネットで調べてみるとクサガメに似た顔の亀でした。それを見たとたん僕はハナガメのとりこになってしまいました。
残りこずかいが少ないのに、ハナガメのかわいさには勝てず、結局次の日ペットショップへいき2匹購入してしまいました。
さあ我が家にくることになったハナガメこれからどうなるのでしょうか?
(僕の財布の中身もどうなるのでしょうか?とほほ・・・・)
<飼育環境>
siiku
ここで一応飼育環境を紹介したいと思います。
飼育ケース:亀池  400円
敷砂   :南国砂 700円くらい?
えさ   :ミニタートル(ひかりクレスト) 398円
   亀のえさ(キョーリン)158円

僕的には亀池というゲージは、小さいころのあいだ飼うのに適していると思います。


6月6日 お引越し
ハナガメが餌を食べるようになったので、引越しをすることにした。
行き先は同じサイズのクサガメのけたとゲタのゲージ!!!
いれたら、さっきまであまり元気がなかったのにかなり元気になった。
これぞまさしく友情パワー(笑)
ともかく元気になってよかったです。



6月19日
花におできみたいなのが出来た。
でも、本人?はなんともなさそうだからだいじょうぶだ。



6月26日
花とカメ蔵をひよこ電球いりのゲージに移したら、すくすく育っている入れてから20日で3ミリくらいおおきくなった。


7月11日
カメの餌がなくなったため、ソーセージを与えている。


© Rakuten Group, Inc.