マルベリー家のミミズとエコガーデン

2011/08/12(金)20:31

太陽光発電と雨水利用

 |__太陽光利用(19)

 さて、なかなか完成しない太陽光発電による雨水のトイレ利用だが、一応配線は完了した。  まず太陽光電池からの電線を、1階の壁面に穴を開けて室内に通した。  こちらが室内。  ここから電線を約27メートルほど延長して、下のコントローラーにつなぐ。  コントラーは、放熱のために、ホームセンターで買った1ミリ厚のアルミ板を切って重ね合わせて下に取り付け、その上に設置した。  コントローラーのある部屋は掃除用具などを置いてある倉庫だが、米もおいてある。食料とバッテリーの同居はやはり避けたかったので、バッテリーは外に配置した。  コントローラーとの結線のために、ここの壁にも穴を開けた。  コントローラーを取り付けた壁の向こうが1階のトイレだが、ここにも穴を開け電線を通す。  こちらがトイレ側。ごちゃごちゃですね。  後日少し整理する予定だが、別な太陽光利用も考えているので、もしかするともっと悲惨な姿になるかもしれない。  下の写真は、陽光のバッテリーが故障した時のバックアップ用に、AC電源とつなぐための配線をまとめたもの。  できるだけ廃材利用なので、お見苦しいところは見過ごしてください。  さて、試運転。 ここでもトラブルが! ポンプが止まらないのだ。 原因が分からない。  太陽光システムがおかしいのかとバックアップ用AC電源に切り替えてみたが変わらない。 数回に一回の頻度でフロートスイッチが切れなくなる。  フロートスイッチが原因かと別な、少しお値段の高いスイッチを注文したが、メーカーが夏休みのために商品の到着はかなり遅れそうだ。                        (したがって、つづく)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る