年齢を重ねても健康でありたいオトコのブログ

2020/10/04(日)19:00

web会議のノウハウを知っておく必要も

パソコン、スマホ、中年から(46)

​​以前は、仕事で打ち合わせをするために、出張して出向くのが当たり前でした。 それが、今年に入ってガラリを変わりましたね。 ​お互いに気を使ってWeb会議で打ちあわせをすることが多くなりました。​ ​わざわざ行かなくても済み、交通費もかからないのはいいことなのですが。​ 実際にWeb会議を経験すると、いろいろと気づきます。 ​相手の顔がカメラ経由で見えることは良いのですが、ときどき音声が聞き取りづらい。​ ​かといって、音声のボリュームを上げようと思っても、どうしていいのかわからない。​ ​そもそも、接続を開始するときに、トラブってしまい会議の開始が遅れる、、、など。​ ​初期段階ですから、お互い様のところはあります。 しかし、Web会議がメジャーになってから時間が経過していますので、Web会議に慣れていることがビジネスマンとしてのマナーになってしまう日も近いかもしれません。​ さらには、Web会議のシステムもいろいろです。 Zoomが有名かもしれませんが、他にもあります。 ​そのソフトウェアごとに操作方法が異なりますから、よけいに操作法に慣れていないと、Web会議をうまく進められません。​ このように、ビジネスマンが求められる新たなスキルの1つに、web会議の操作法が加わりそうです。 ​​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る