197337 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2006/10/14
XML
カテゴリ:お出かけ


今年も出かけてきました!鉄道の日のイベント、JR苗穂工場公開


去年はお父さんがお仕事で、地下鉄&バス&JRと乗り継いで行き、しかも大荒れの天気だったけど
今年はお父さんも休みでお天気も最高♪家族三人で朝から出かけてきました。

まずはユウが一番楽しみにしていた ミニSLへ。
これは電気ではなく、実際に石炭を燃やすという本格的なミニ機関車なのです。
直線で数十メートルだけど、本物の煙と汽笛に子供たちは大喜び!

次に向かったのがDMVの試乗。レール(線路)と道路を自由に行き来できる車両です。
最初はタイヤが出ていて、道路を走る。線路に入ると格納されていた車輪が出てきて
タイヤが引っ込みレールを走り出りだすのです!ほんの数分ですが、面白かったです。

去年までは【先着○○名のみ】という形だったので乗れなかったけど、
今年は時間内なら並んでいれば必ず乗れるというので 40分ほど並びましたが乗れてよかった^^
ユウもこういうのには文句言わないで並ぶ子なので助かります♪

あとはスタンプラリーをして商品のペーパークラフトをGETして・・・食堂でご飯。
普通に職員さんが食べてるであろう食堂も開放されていて、360円で肉そばを食べましたが美味しかったー♪


その後、工場エリアから運転所に移動。
ミニクリスタル、転車台、軌道自転車、DE15機関車などの乗り物に体験乗車しました。

ちょっとした縁日気分で ヨーヨーつりやわたあめ、イライラ棒(笑)なんかもあって
あっというまに終わりの時間になってしまいました。


本日の経費・・・わたあめ50円、ヨーヨーつり50円。 合計100円ナリ~(笑)

すべての体験乗車にお金は一切かかりません!
小さい子供から鉄道マニアまで楽しめちゃうイベントでした^^


過去の鉄道の日の記録→2003年 2005年 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/10/16 11:31:12 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:鉄道の日 JR苗穂工場公開(10/14)   ままなの さん
100円でめちゃくちゃ楽しめちゃったねぇ~♪
お財布にとっても優しいイベントだぁ~。(笑)

鉄道の日のイベント、
毎年どこか探して連れて行ってあげたいと思うけど、
行動に移せず終いだぁ~。(≧▽≦)あはは

来年こそは!!
(2006/10/16 12:56:32 PM)

 Re:鉄道の日 JR苗穂工場公開(10/14)   mayuponta さん
うわあ~
凄いなぁ~
何ていい外出なんだぁ~
100円で・・・・なんて♪ふふふ

鉄道の日か・・・
だいちゃんも好きなんだよねぇ~
普段乗る事なんてあまりないからさぁ~
電車とかね・・・ははは~

男の子は基本的に好きだわね・・・うんうん。
ユウクンの言葉には本当に涙を誘うわよ・・・(T_T)

そんな言葉言われてみたいなぁ~へへへ

ユウクンは本当に心の優しい子なんだね。
あぁぁあ~可愛いっっっ♪

画像も一杯でさ♪
こっちまで鉄道の日体験だわぁ~みたいな。
あはははは~~

天気にも恵まれて、パパも一緒で・・って
家族で楽しめたなんて最高だよねぇ~

疲れが出ないようにね・・・ふふふ

(2006/10/16 01:34:38 PM)

 Re:鉄道の日 JR苗穂工場公開(10/14)   林檎と苺 さん
羨ましい~
私も行きたかったなぁ。
いや、ぺーたんが行きたかったろうなぁ。
40分待ちでも待つユウ君凄いです

昔苗穂駅から降りて、裏側からとある会場に向かったら
なんと工場に到着(>_<)
皆に着いて行ったらその人たちはJR職員だったの!!
工場内をスーツで歩き出口が分からず
半べそ気味でたどり着いたのが訳の分からぬ薄暗い場所…
何とか脱出し会場にたどり着いたけど怖かったわ(T_T)
苗穂の近くに駄菓子の卸問屋さんがあって
駄菓子が大袋で買えますよ!
ってそんなにいらないかな? (2006/10/16 05:25:55 PM)

 ■ままなのちゃんへ   紫 *yukari* さん
>100円でめちゃくちゃ楽しめちゃったねぇ~♪
>お財布にとっても優しいイベントだぁ~。(笑)

安上がり~♪なイベントは大好きさ♪

>鉄道の日のイベント、
>毎年どこか探して連れて行ってあげたいと思うけど、
>行動に移せず終いだぁ~。(≧▽≦)あはは

>来年こそは!!
-----

全国各地でやってるからね^^
来年は近くのイベント探してお出かけしてみて^^
(2006/10/19 01:17:28 PM)

 ■まゆぽんへ   紫 *yukari* さん
>うわあ~
>凄いなぁ~
>何ていい外出なんだぁ~
>100円で・・・・なんて♪ふふふ

安いよね~♪
しかも乗車体験タダなんて普通じゃありえない!

>鉄道の日か・・・
>だいちゃんも好きなんだよねぇ~
>普段乗る事なんてあまりないからさぁ~
>電車とかね・・・ははは~

>男の子は基本的に好きだわね・・・うんうん。

今は私もJRって乗る機会がほとんどないけど、父がJRだったし電車は身近なものだったから
子供が電車好きだと嬉しいんだよね^^

>ユウクンの言葉には本当に涙を誘うわよ・・・(T_T)

>そんな言葉言われてみたいなぁ~へへへ

>ユウクンは本当に心の優しい子なんだね。
>あぁぁあ~可愛いっっっ♪

ありがとう^^

>画像も一杯でさ♪
>こっちまで鉄道の日体験だわぁ~みたいな。
>あはははは~~

>天気にも恵まれて、パパも一緒で・・って
>家族で楽しめたなんて最高だよねぇ~

>疲れが出ないようにね・・・ふふふ
-----
なぜかお尻が筋肉痛なのでした(笑) (2006/10/19 01:24:42 PM)

 ■林檎と苺さんへ   紫 *yukari* さん
>羨ましい~
>私も行きたかったなぁ。
>いや、ぺーたんが行きたかったろうなぁ。

色々忙しい時期だっただろうしね。来年、足を延ばしてみては?^^
たぶん ぺーたんなら来年くらいのほうが楽しめるかも。

>40分待ちでも待つユウ君凄いです

こればかりは 『親が並んで子供は遊んで待つ』というのがどうも嫌で^^;
【並んで待つ。我慢できないなら乗るな。】と小さい頃から体に叩き込みました(笑)

>昔苗穂駅から降りて、裏側からとある会場に向かったら
>なんと工場に到着(>_<)
>皆に着いて行ったらその人たちはJR職員だったの!!
>工場内をスーツで歩き出口が分からず
>半べそ気味でたどり着いたのが訳の分からぬ薄暗い場所…
>何とか脱出し会場にたどり着いたけど怖かったわ(T_T)

どうやったらあそこに侵入!?できたの???
でも知らない所でわけのわからない場所って恐怖だよね^^;

>苗穂の近くに駄菓子の卸問屋さんがあって
>駄菓子が大袋で買えますよ!
>ってそんなにいらないかな?
-----
これ、すっごい知りたい!!と思って、とりあえず検索してみたよ。
東○屋?
駄菓子は大好きだし、箱買いしても子供のおやつにいいんじゃないの???
今度行ってみる!!いい情報ありがとう♪ (2006/10/19 01:31:10 PM)


© Rakuten Group, Inc.