000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぺぇde-cafe' 『お喜楽nikki』

ぺぇde-cafe' 『お喜楽nikki』

新婚旅行

新婚旅行
旅行期間:2004/09/20~

海外旅行は私は初めて。
旦那は社員旅行で韓国へ行ったことがある。
といった感じで初心者の2人でしたが
旅行に行ってきた。

今回は★オーストラリア★

簡単に行動を紹介します♪

1日目は移動
某空港から羽田→成田国際までへ21時過ぎの
便でオーストラリアへ。

2日目
早朝に9時間かけてブリスベンに到着。
バスで移動し最初はコアラ保護観察地区へ
コアラと記念撮影し昼食(バイキング)
コアラは寝起きだったけれど可愛いかったよー。
カンガルーは思ったよりも走るの速くて
驚きました。現地に着いてからオプションを選択し
ゴールドコーストへ
オーストラリアは日射しが強く紫外線も多いと
観光Bookに書いてたけれど
本当に暑い暑い…。
ショッピングを楽しんだ後、夜は既に日本食が
恋しくなり居酒屋へ

食後に急に旦那に元気がなく
黙りしているので
「どうしたの?」と聞くと
「ん~、歯が痛くて…。」
(えーーーっ!歯ですかぁ!)
一応、手持ちの中に鎮痛剤はあったけれど
残数も少なく現地の旅行デスクに相談。
取りあえず診察をしてもらう事にはなったが
その日は夜も遅く翌日のツアーも一通り
決まっていた為、鎮痛剤を飲みつつ
日中は乗り切り時間外に診察をしてもらう事になりました。

3日目
日中はホエールウォッチングへ
外海って波が半端じゃないねぇ~
最初はイルカも船添いに優雅に泳いでいたりで
感動してたけれども
そのうち言葉も発せなくなり…。
最後は撃沈してました。
旦那は鎮痛剤も効き船酔いなくデジカメ片手に
ホエールを激写しまくりで
感動してたなぁ。私も頭の遠い記憶で
鯨を見てたけれどあまりの具合わるさに一瞬だった。

夕方からは
インディージョーンズなる
豪華クルージングと(陸・海・空)を

豪華に過ごすツアーに参加。
日本人経営者の社長さんが凄く良い人で
旦那の歯医者の為に色々と優先的にツアーを
組み替えてくれてました。
先ずは超高級リムジンでハーバーまで移動
空中散策ミニプロペラでゴールドコーストを
空から観察。夕焼けも綺麗で水の街と言われている
様子が良く分かりました。凄い街だよー。
その後、フルコースディナーだったんだけど早めに
調理してくれていて他のツアー客とは別行動となり
歯医者まで送迎してくれました。
お陰で問題となっていた虫歯は抜歯され
(かなりの炎症と化膿だったらしく治療の段階を超えていた)
先生も日本人女性で凄く親切にしてもらい旦那の命の恩人です。

4日目
早朝3時くらいに起床。
最寄りの空港からシドニーへ。
シドニーからエアーズロックへ。
あまりにハードスケジュールと慣れない環境に
空港では具合が悪く寒気と戦いつつ
寝てました。
でもエアーズロックに着く頃には
元気になりサンセットクルーズに参加。
夕日に照らされるウルルは最高に綺麗でした。
本当に赤くて本当に大きな岩でこんな大きな岩が
存在するなんて…今まで生きてきた人生で衝撃的だった。
神秘的というか踏み入れてはいけない領域のような。
朝は具合悪くて半分、どーでもいいなんて思ってたけれど
来て良かった。出会えて良かった感じです。
さすが世界遺産!アボリジニ万歳!
夜はスーパーマーケットに行き買い物したり
ホテルが又、素敵で感動。
観光の人にはウルルは1日で飽きるよ~って
言われたけれど私たち夫婦的には2日間宿泊しても
OKだったなぁ。惜しいことをしました。

5日目
遠くから観察したウルルを
今日は登山します!
まずは早朝移動しサンライズクルーズ。
朝日に照らされるウルルも又、色あいが違って
綺麗でした。
そして登山入り口へ。
しかし!何と風が強く登山禁止マークが掲げられて
断念。ウルルの散策道を観光して戻ったら
エアーズロックを登っている集団がいるではありませんかぁ!
そうなんです。状況を見て風が収まったので
登山許可が昼頃に下りたのです。
本来なら中止の場合は散策だけで終了なんだけれど
ツアーの人の配慮で時間がゆるせる限りで登山できる
事になり必死で登りました。
1時間というタイムリミットだった事もあって
誰も登頂は出来なかったけれど満足だった。
凄く綺麗だった。あの遺産に登れた事は一生忘れません。
どんなに遠くを見ても広がる大自然。地球って
凄いなぁと心に焼き付いたよ。
そして飛行機でシドニーへ向かいホテルで宿泊。
夕食は中華街があり食べたけれど量が多くて
お腹いっぱいでした。

6日目


© Rakuten Group, Inc.
X