きょうは こどもと どこいこう?

2013/10/03(木)13:43

オタフクソース「1歳からのシリーズ」でチキンナゲットを作ってみました

こどもと料理(58)

レビューブログのモニターに参加しています今回は、オタフクソース「1歳からのシリーズ」を使ったチキンナゲットを紹介したいと思います大人のナゲットを作りながら、同時に1歳が食べられるナゲットを作ります。 (1歳児が手づかみしやすいよう、縦長です) <材料> 鶏胸肉 550g(皮やスジ部分を取って、胸肉2枚分くらい) タマネギ 中1個(1歳児用ナゲットに使うもの) オタフクソース「1歳からのシリーズ」カレーソース 60g オタフクソース「1歳からのシリーズ」お好み焼き粉 30g パセリみじん切り 適量 (大人用ナゲットに使うもの) 小麦粉 200g(タネに100g、衣に100g使用) 水 200cc(タネに100cc、衣に100cc使用) 卵 1個 塩 小さじ2 にんにく・しょうが 各1かけ こしょう (1)鶏胸肉とタマネギをフードプロセッサーで滑らかにする (2)(1)の100gを取り分け、 オタフクソース「1歳からのシリーズ」カレーソース、オタフクソース「1歳からのシリーズ」お好み焼き粉、パセリを加えて混ぜる (3)混ざったら、ラップを敷いたバットに平ら(厚さ1.5cmくらい)にのばす  (4)(1)の残りは大人用の味付けをする。小麦粉、水、塩、にんにく・しょうがを入れてフードプロセッサーで混ぜ合わせ、ラップで棒状にまとめる(5)できあがった生地はゆるいので、冷凍庫で5~6時間凍らせてからカットする(長時間凍らせるとカチコチになってしまうが、冷蔵室に30分くらいおいて、パン切り包丁などのギザギザがついた刃物を使えば切れる) (オタフクソース入り1歳児用) (大人用)(6)衣を作って揚げる。 1歳児用の衣は、オタフクソース「1歳からのシリーズ」お好み焼き粉40gに水70cc。  大人用の衣は、小麦粉100g、水100cc、卵1個、ベーキングパウダー3g。 できあがり~ 「あちゅっ(熱)」と言いながら、3本食べてくれましたオタフクソース「1歳からのシリーズ」カレーソースしか入れてないのに、しっかり味がついています。カレーというより、マルシンハンバーグのような風味ですw 夕食のメニューとしては、こんな感じ。こちらは、大人用です。  私はパパと7歳・4歳・1歳の兄妹のため、大人食・幼児食・離乳食(完了期)を毎日作っていますなので、料理のねらいは常に、大人食・幼児食・離乳食(完了期)がいっぺんに作れる 子どもが食べやすく、よごれない デコらないなんですよね~このナゲットも、ソースを混ぜ込んだので汚れないし、オタフクソース「1歳からのシリーズ」お好み焼き粉は米粉だから、小麦粉の衣よりカラっと揚がって、手づかみしてもギトギトの手にならないです ----------おまけ----------夕食添えられている蒸しパンは、オタフクソース「1歳からのシリーズ」お好み焼き粉と、かぼちゃ&レーズンで作りました。オタフクソース「1歳からのシリーズ」お好み焼き粉は、塩味がついているわけではないので、甘いおやつにも使えます。  

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る