きょうは こどもと どこいこう?

2017/03/21(火)22:40

進研ゼミ小学講座、4月号開封!

習い事(31)

進研ゼミ小学講座5年生、開けました! カモ〜ン♪ いや、だいぶ前に届いていたんですが。 息子の小学校は進むのが遅いのか、やっと2月号が終わり、3月号の学年末実力テストに取り組み始めたところなんです。 我が家は、その月の課題がおわらない限り、次月号は開けられないルールなんで、4月号を渡すのはまだ無理。 本来は。 でも、4月号を見せて、5年生への進級を祝いたいという気持ちもあり。 渡した次第です。 どっちゃり入ってたぁ〜(・∀・) なんか、絵柄が大人っぽい。 君の名は? 聲のかたち? 付録の地球儀を製作中。 シールを自力で貼らないといけません。 中1の社会を、思い出すわ。 モルワイデ図法。 メルカトル図法。。。 いや、それは、私の30年前の記憶で。 息子は、 「いつもスカイプでお母さんが料理を習う先生は、スウェーデン。 英語のフォニックスを習う先生は、イギリス。 英会話やってる先生は、フィリピン。」 なんて、確認しながら作ってだけれど、半分で飽きた(・Д・)! 北半球のみ、完成。 そして、すんごい立派なヘッドホンが来たんで試し聞きし、 聞くだけなんかい、なんかやれや(花月調で) と、言いたいところを我慢。 試し聞きした後は、冊子の漫画を読んで、ゲラゲラ笑ってました。 「お母さん、誕生日プレゼントみたいだね。」 うん、まぁ。よかったね。 もっと、じっくり楽しんで下さいな。。。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る