KYOGOCAN BLOG

2007/09/24(月)11:14

晴明祭

京の出来事(128)

晴明祭は晴明さんの祭事の中で最も重要な祭儀どす。 出立前、お神輿さんにお供え物が供えられ神事が行われます。 行列の最初は鼓笛隊列どす。女の子もいたはります。 鼓笛隊列のあとに、八乙女、四神稚児と続きます。 晴明さんのお祭りにはお子がぎょうさん参加したはるのどす。 行列の最後にお神輿さんが続きます。 何やら怪しい雲行きやなて思わはりました? お神輿さんが出た数分後、土砂降りの雨が降ったんどす。 ハッピが濡れたはるのは汗だけやのうて雨どす。 しばらく雨が止むのを待って再出発したはりました。 着物で参加したはるお母さん方も大変そうどした。 ブログランキングどす。 クリック おたのもうします ↓↓↓↓↓↓ 着物・浴衣 雑誌掲載情報 9月28日発売 『With』京都特集 加藤あいさん マリィ・カイユ着用

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る