一番星☆

2016/12/26(月)15:46

定例句会・12月

12月の定例句会に参加しました。 (句会から、一週間以上過ぎていますが(^_^;)) 12月は、同じ市内の3社が合同で句会をやっていましたが、 一昨年・昨年は県内ですが、少し遠征しての合同句会でした。 ちょっと寂しいですが、今年は通常通りの句会となりました。 今月は選者を仰せつかっていたので、宿題はふたつ。 それでも準備は、句、句、苦、苦、、、でした(^_^; 席題「師走」 ・日めくりが寒そうになる十二月 宿題「安全」 ・あお虫と分け合う安全な野菜 ・無造作という安全な隠し場所 宿題「こたつ」 ・こたつから出ずに何でも手が届く 句会前は編集を手伝えそうなメンバーでランチ、 今後の編集について、ベテランの女性会員さんを中心に相談。 前代表は、全部の仕事を一人でこなしていたのですが、 かつおさんのスーパーマンぶりを、あらためて知ることになりました。 句会後は、栃木から参加のメンバーと乾杯( ^_^)/□☆□\(^_^ ) ひかり号の時間まで、おしゃべりをして帰りました。 以前は、句会後は毎回のように「居酒屋コース」でしたが、 最近はお買い物をして帰るというパターンが多く、 久しぶりの「居酒屋コース」でした。      ※    ※    ※ 地元のお仲間が選者をしているので参加していたネット句会、 3ヶ月の選の最終月、お題は「持つ」でした。 ・傘を持つ少しあなたに傾けて 二人選ですが、今月はお二人から佳作に抜かれました(^^)v 今年も残り5日となりました。 玄関の手ぬぐいを来年の干支「酉」に変えました。 地が赤か黄色、という年が多いのですが、 昨年の「猿」は黄色にしたので、「酉」は赤を選びました。 「寅」から買い始めて8枚目、一回りするまで購入予定です。 一回りといえば、毎年買っていた「干支文字切手」 こちらも「寅」から買い始めたのですが、今年は発売がなく、 年賀ハガキを購入した時に局員さんに聞いてみると、 「一回りしたので、もう発売はないんですよ」とのこと。 私は8シートしかないのに、残念(>_<)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る